個人勢になる人、なった人が色んなことを話せたらいいなと思います。
ヒートアップしそうなレスは適当に豚切ってください。
前スレ
https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1717&ukey=0!
>>99
説明しなくてもガワだけ変えちゃえばいいんじゃない?
意外と今までもそういう人いた気がする
というか普通に大手箱だってママ変わったりするんだから
個人なんてリスナーには色々あってイメチェンですって言えば良い
Vリスナーならそれで察してくれるし
ガワ変えて絵師に一方的に晒されたら…って考えてしまうけど、きっちり証拠集めしておけば何とかなるのでは
>>105
絵師の知名度と好感度にもよるけど揉めるってのがめんどくさくてまず人が離れる
だから自分が悪くなくてガワ変えるのでも期待に沿えないとかイメージを損ないたくないだから別の方に頼もうと思ってるとか
なんか相手を持ち上げつつ言いくるめて穏便に許可とってお別れした方がいいと思う
ガワ提供した親サイドがかなり悪くても結局親に黙って転生っていうイメージの悪さで評判落ちた人結構いる
もちろん多少評判落ちて悪い噂出ても続けられる鋼のメンタルがあれば問題ないけど
初ツイートをママが引リツして広めてくれたのは嬉しいんだけどよくある〇〇ちゃんのお体担当しました!みたいな画像付きツイートだけはしてくれなくて困ってる
そのツイートでママの数万フォロワーの注目や反応を貰える気でいたから想定と違ってどうしたらいいのかわからない
私のツイートを度々リツイートはしてくれたり空リプをくれるから好感度は悪くないし存在を隠す気もないとは思うんだけど
あまりVや他のママと関わりないママだからそういうの知らないのかな
個人勢は初動大事だから今のうちにツイートして欲しいけどRTはしてくれてるのにそんなの思っちゃってるなんておこがましく感じて言えなくて辛い
皆さんならどうしますか
>>107
知らないママの責任みたいに書いてるけど、引用RT紹介のみのママは普通に多いのに
立ち絵への反応を活動者のツイートへ一点集中させたい気遣いだったり、仕事絵だから描いた本人とはいえ自分でアップするの躊躇するとか考える人もいるよ
>>107
やって欲しいムーブがあるなら事前に言ってない貴方の責任です
おこがましいと思うなら諦めればいいし、どうしても欲しいならこういうツイートして頂けませんか?って今からでもお願いしたらいいだけ
ママのフォロワーからの注目や反応云々っていう目的は伏せてね
バカ正直に言うと不快にさせるから
>>107
絵師さんの画像付きツイートはたいてい依頼内容に宣伝ツイ含めてお願いした場合だけだよ
クライアントのVtuberに確認なくTwitterやYoutubeを勝手に宣伝する方がマナー違反ぎみだと思う
>>111
宣伝がマナー違反なわけないでしょ
金払ってでもやって欲しいのに
どんな活動内容だろうがRTしてもらえるだけアド
何をもってマナー違反とか書いてるのか理解に苦しむ
>>112
お金払ってでもやって欲しいのはVtuber側の目線であって
絵師側からするとクライアントの許可なく勝手に宣伝しまくるのは抵抗あるしVtuberに限らずどんな仕事絵でも許可取ってからやるものだよ
引用リツイートのママはそもそも多いし宣伝をやって欲しい場合は事前に連絡しておくべきだったんですね
ママの気遣いということを考えられていなかったのでその視点を教えてくれてありがたいです
優しいママなのでその説濃厚かなと思います
ママを不快にさせる前に客観的に自分の方が無知かつわがままだとわかって良かったです
広告はママの力ではなく自分のツイート等の行動で頑張って補ってこうと思います
たくさん勉強になる意見を下さりありがとうございました
引用リツイートのママはそもそも多いし宣伝をやって欲しい場合は事前に連絡しておくべきだったんですね
ママの気遣いということを考えられていなかったのでその視点を教えてくれてありがたいです
優しいママなのでその説濃厚かなと思います
ママを不快にさせる前に客観的に自分の方が無知かつわがままだとわかって良かったです
広告はママの力ではなく自分のツイート等の行動で頑張って補ってこうと思います
たくさん勉強になる意見を下さりありがとうございました
自分でポンって言う奴、自分であたし天然なんです〜って言ってるのと同じだと思う。あほくさって感じ
>>113
宣伝はマナー違反じゃないって話への
レスポンスとしておかしいですよ
もちろんイラストレーターが非公開だったり
リリース前だったりに後悔するのはダメだけど
名前出してリリースしてるのに自分がデザインしたvtuberの宣伝が
マナー違反なわけないだろって話
原作者が漫画の宣伝しないでくださいって言ってるのと同じ
そこに許可なんかいりません。
ただし必須ではありません。
>>123
Vtuber界隈だとママなんて言われてるからそう思うんだろうけど
Vtuberの立ち絵だろうとなんだろうとクライアントから依頼されて作った作品を絵師側がクライアントに了承を得ず画像ツイートするのは絵師側からするとマナー違反になりかねない行為ですよ
漫画家だって出版社の許可なく勝手なツイートできないよ
ていうか別にマナー違反だ!って言いたい訳じゃなくて
絵師側の視点だとマナー違反だと認識してる人もいてもおかしくないって言いたいだけだよ
ラノベ絵師が勝手にイラスト付きで宣伝して怒られたって話はあった気がするな
名前公開されてるならTwitterで触れるくらいはいいけど勝手に画像使うとか論外よ
自分で制作したイラストであってもだ
17でV事業立ち上げるので初期メンバーになってくれないかってDM何人に送ってるんだろうな
権利関係、難しいからね…
絵師さんは本当はtwitterに載せたいけど勝手に載せる事での依頼者とのトラブルの回避のために控えてる可能性もあるかも
今からでも「絵師様はこのガワをpixiv等に載せる気はありますか?」って聞いてみたり、さりげなく頼んでみてもいいかも…
普通に権利に関しては慎重に慎重を期す必要があるからね
基本的に契約にもよるけど引き渡した時点で権利は譲渡されてるんだから
それを絵師だろうが勝手に使うのは普通にアウトって事は理解しとこう
権利は譲渡されるって本気で言ってる?
権利を譲渡するって契約になってない限りは
自分のものになんかならないよ。
そもそも全く関係ないものに使ったりするならまだしも
宣伝としてやってくれてることありがたい以外の何物でもない。
企業ならともかく個人Vスレだよ?アウトにならない。
鵜呑みして投稿しづらくなる絵師がいると困るから反論する
権利はちゃんと契約してそれ込みの料金支払いでもしないと普通の依頼ならまず譲渡はされないだろうね
依頼者の許可なく依頼で描いたイラストを絵師が自分のSNSで投稿しないのはマナーというか気持ちの問題だよね
というかまず納品後に「Twitterやサイトで画像公開してもいいですか?」って聞いてくれる絵師さんの方が多い印象
イラストとデザインの著作権は当然絵師にあるがキャラクターの著作権はVの方にある
Vをラノベとか別の作品に当てはめても同じこと
だから無許可で公開していい範囲は暗黙の了解なんかじゃ済まない
実はありがたく思ってるなんか知ったことじゃないし企業と個人で対応変える人も信用なくすでしょう
話ずれるけど、最初のガワ作るときはある程度の権利は譲渡してもらうよう絵師と話し合って依頼するものだと思ってた
絵師の方針次第だけど、キャラデザから頼んだ場合
なんの取り決めもなかったらモデル頼んだ絵師以外にスタンプとかSD絵とか活動用のイラスト描いてもらうのもNGだし
>>130 は徹底してV目線で話してるよね
でも他の人は絵師目線で話してるから会話が噛み合わないんだと思う
Vとしては絵師さんが宣伝してくれるなんて有難い限りだよ
でも絵師さんは何も個人Vだけと仕事してるわけじゃないから、行動基準は企業との仕事の時と同じになるから、マナー違反かもって認識の絵師さんが居てもおかしくない
もちろん大体の個人Vは気にしないどころかお願いしてでも宣伝して欲しいと思ってるだろうから、そこは素直に直接お願いすればいいだけの話
一時期某小規模運営側にいたのでコネの話をひとつ
なんでコネ採用があるかって、
配信経験があろうとなかろうとその人がそこで長く続けてくれるかを見極めるとかに大きかった
入ってから数ヶ月で思ったより伸びなくて辞める、音信不通になる、ガチ恋引き連れて転生する、みたいな人より
〇〇さんの知り合いで何年も配信やってて、みたいな方が正直すごく安心感があった
それだけでプラス
そういうの気にする運営なら、
長いスパン一緒に頑張ってくれそうなコネの人とる
Vのママやってるんだけど、ラフも立ち絵も細かく確認して提出したのにデビュー後に後付けで無性別設定付け加えられた
パッと見で無性別とは言えないデザインだし、リスナーさんも無性別って聞いて驚く人ばかり
こっちだって事前に言ってくれればもっと中性的なデザインにしたのに
というか胸のサイズまで確認して胸も描いたのに無性別って…
本人が無性別強調しすぎて、無性別なのにこんなデザインしたの?って思われるの絵描きとして屈辱すぎる
ただの愚痴だけど、どこにも言えないし苦しいから吐き出しさせてくれ…
おつおつ
普通に女の子書いて男の娘ですって言い張るのが商業でもまかり通ってるけど
男女きっちり描き分けられる人なら屈辱だよね……
>>140
愚痴るより本人に伝えた方がいいと思うけど
蟠りがある状態で新衣装とかの話になってもいいパフォーマンスが出せると思わないし。実際イラストレーターのクオリティに疑問を持たれるような行動してるんだから今後の発注にも影響出ないとは言えないしね
胸のサイズまで確認した上で無性別名乗ってるなら
・無性別設定ではあるけど外見は中性的にしたくなった
・完成後に思いつきで設定生やした
のどっちの可能性もあるよね
>>146
ごめん脱字で意味わかんないことなってる
・無性別設定だけど外見は中性的にしたくなかった
設定を考えるのはV本人の勝手だから絵師が口出すことじゃないと思ってるし伝える気は無い
お気持ちしたところで何も解決せず、お互いに蟠り残っちゃうだけだからね…
でも一人で抱えられなくてここで吐き出させてもらった。聞いてくれてありがとう
あと無性別は完全に後付けだね
こっちは性別女性で確認してデザインしてラフ立ち絵どの段階でも無性別にすること聞かされてないし、デビュー前の自己紹介も女性にしてた
デビュー配信で突然無性別になってて驚いた感じ
今Vtuberとして活動してて収益化、登録者も2000人手前くらいなんだけどそろそろ個人じゃ厳しくて事務所検討してる
今の側のまま入れる事務所って有名なとことかしっかりしてるとこある?
結構調べてるけどパッとしたとこがなくて……
>>149
多分割と同じくらいなんだけど、2つ以上でちょっとしたおまけ付ける感じで売って50売れてないくらいです
常設販売でまだ2ヶ月経ってないくらいで上記の感じなので、期間限定販売ならもうちょい捌けるかも?
参考になるかわからんけど、私は一応アンケート取ってから発注しました
>>151
その程度でで個人が厳しいとは、、、?
何万人もいて個人もいるじゃん
事務所調べも甘いのでは
>>151
文面考えてくれるとかSNS運営や営業かけてくれるとこ探してるならオンラインアシスタントのフジ子さん、メンタルケアしてくれるとこなら24時間オンラインでカウンセリングやってくれるcotree
金はかかるけど事務所に所属すると事務所自体に縛られるから絶対やめた方がいいよ、仮に法人だった場合歌ってみたなどは権利縛られて満足に出せなくなる可能性すらあるし、法人化してないのに事務所ですって名乗ってるとこもいっぱいあるからね
この間、企画で配信用素材を提供したVの方の配信があって軽く紹介してもらえるってことだったから見に行ったんだけど、一言目から「初配信いつやった人とかはわからないんですけど、すごいVさんです」みたいな紹介の仕方されてクソ腹立ったわ。一応その場で調べてはくれたんだけど、リスナー達も「いちいち調べなくても良くね?」的なコメントしてて呆れた。事前に紹介する旨を伝えてるくせに、その人が見てる可能性のある場で最低限の配慮も無しなのやばくないか?自分の気にしすぎ?
そこまでしっかり紹介してくれとは思わないけど、適当過ぎでは??
これだけのことでも今後その人と関わりたくないと思ったわ…。
>>155
本人の雑な紹介に関してはどうかと思うけどリスナー達の態度は仕方ないかなと個人的には思う
多分本人が予め調べててきっちり紹介してたらリスナーもそれに合わせてそれなりの反応してただろうけど、結局リスナーが好きなのも見たいのも本人であって紹介される人の事はぶっちゃけ興味無いからね
>>155
他人が関係してくることに対してガサツな人嫌だよね
リスナーは仕方ないと思うけど、自分ならそのVとは関わらない
>>151
何が具体的に厳しいかによる
収益が問題なら個人でも売り方次第で十分改善可能だけど活動をもっと展開したいなら企業
企業は基本的に大きい所ほどガワの権ライセンスは厳しいし今のガワのまま入るなら権利譲渡や描き改めが起こると思う
それでも入りたいなら今のガワのファンと自分の目標を天秤にかけて、納得出来る事務所選んでね
初配信で初手歌い出す新人まあまあ見かけるけど私も初配信でやった方がいいのかな?
個人的に歌は最後におまけで聞かせる程度でいいのではと思うけど最初に歌った方がキャッチーならそうしようと思ってる
意見が聞きたいです
>>159
歌が得意で売りにしたいなら歌えばいいと思います。そうでないなら無理に歌う必要はないかと
Twitterでおはツイに毎回リプしてくるけど絶対配信見にきてないだろってやつにリプ返ってしてる?
(私の場合ファンからの呼ばれ方が特殊だから〇〇さんって呼ばれると配信見てないことがすぐ分かる)
ちゃんと配信来てくれてる人と、リプ貰う行為に満足してる人、どちらにも同じ工数かけるのって不公平だと思うし、いらぬ手間が増えて正直不快感がある。
それでもリプ返ってしたほうがいいと思う?
>>162
確かにむかつくけど、第三者から見たら挨拶してきたファンに不公平なVって認識されちゃうかもしれないから、とりあえず返すかな…
何時から何時までの間はリプ返す、リプ○人までは返す、みたいに自分の中の区切り作ってみるのはどうかな
リプくれるだけでもインプレッション率は上がるし、配信来ないのにリプだけする人も数字としては大事だと思ってる。
>>162
自分は返してないですね
挨拶リプしかしてこない人って配信見に来てない+リツイートととかいいねも普段からしない人で、色んな個人Vtuberに挨拶リプだけ送ってるって人が多いので
生きた数字という意味でのファンではないかなと思います
あと熱心なファンとそういう反応が欲しいだけの人を平等に扱うのは、ファンの方に失礼なんじゃないかなと思います
Twitterから配信来る人自分なアナリティクス見ると殆どがそう。
でも配信来たことない人やいろんな人に挨拶だけしてる様な知らん奴はおはついにいいねされてたらいいね返す
いいねもしない奴はただ女の子とやり取りしたいだけの奴だと思ってフルシカト
裏で何かあったんだとおもうけど、すぐに表垢で愚痴ツイするVの精神が分からんわ
ああいうのってどういうつもりなんだろう
お気持ちとか匂わせとかを気軽にやっちゃう性格の人って人間として信用ならないよね
>>168
twitterからyoutubeに来てくれる人が多いのはわかるんだけど
ツイートそのものにリプライがついても、それで人のTLに表示されやすくなるとかは無くない?
時間が経ったツイートへのリプライ返信で共通のフォロワーの目に入るみたいなメリットはあるかもしれないけど
一般フォロワーが少ないアカウントが相手だとそういう面ですらメリット無いと思うんだよね
前から紛らわしい活動してたV、とうとう絵師の垢消えてしまった…憶測でしかないけど絶対原因の一つだと思うんだよなぁ
絵師さんにオーダーメイドで依頼したモデルと、その後同じ絵師さんが制作された汎用モデルのデザインが似てることってV界隈だとよくある事なんですか…?
アイデア自体はよくあるものなんですけど、複数箇所アイデア被りがあるので気になってて
>>173
これも憶測だけど絵師としての紛らわしさ云々より最近の家族への身バレ騒動?が原因な気がする
別に絵を描くけどモデルは別の人ってVは他にもいるし取り立て問題とは感じないし
傍から見てたけどママがママが〜って実母のこと批判してたけど知らん人からすれば絵師的なママかと誤解されかない上に単純にトラブルメーカーというか地雷感すごかった
ここまで潔良いとなんかな
https://twitter.com/mitamashiro_/status/1603043400940683265?s=46&t=NtPtIx84sgGd7vuqI269Aw
>>178
言わなくてもいいような内容だけど……
なんで言ったんだろう
リスナーのためを思ってとかかな
>>177
自分もVのママとトラブったのかと勘違いしてた
それだけで垢消すか?って感じではあるけど
某Vの親バレ騒動も正直意味わかんない
活動名バレてるならチャンネル変えたところですぐバレるだろうに収益化チャンネルを捨てる意味ってなんなんだろ
そもそも毒親みたいに過去の不幸話してるけどそもそもそんな相手にV活動教えるか?毒親じゃなくても親に活動なんて隠すでしょ
別に真実はどうでもいいけど騒ぎたがりの地雷臭はすごい
スター●ューバレーとか牧●物語とかのシミュレーションRPG系や
マ●クラやテ●リアなどのサンドボックス系が好きなんですけど
個人でこのあたりに特化するのは見栄えしなくて悪手だと思いますか?
中だるみしないような工夫は必要だと思いますが
何故伏字にしたのかはわからないけど
その中だとマイクラなら今でも一定の需要はある
ただそこら辺のタイトルって工夫というよりも
雑談やトーク力がほぼ全てだと思う
同ジャンルの新作とかならまた話は変わってくるけど
>>184
揉めて個人になったステルス企業勢じゃないかって言われてる
親への不満はリアルに厨っぽいけど
報告する系流行ってるん?
https://twitter.com/pon_sonosaki/status/1603204699431190528?s=46&t=TMt7HyydCOq_t5MbnRliQQ
>>177
家族に身バレしたって言ってるのは紛らわしいVの方で
それのをガワ書いた絵師さんがアカウント消してるんだよね
モデリング完成したら絵師に別で見せてる人います?
特にそういうのなくお披露目配信とかですか?
>>195
うん?それは最初から理解してるけど…?
だからVの身バレ騒動も絵師のアカウント削除の原因の1つかもねって書いてるんだよ
>>196
なんで相談スレなのにどっかの誰かの話題ばっか出して相談に答えてくれないんだ????
>>196
見せてない
見せるという考えがまずなかったな
でも確かに絵師さんに確認してもらって描いた本人から修正点とかある場合教えてもらった方が動きとかキャラクターの魅力とか引き出せるのかもね
自分にもモデラーにも絵師にも手間かけさせるからそこがアレだけど
見せなくていいと言うか見せない方がいいんじゃないの
モデリングが気にくわないとか言われても間に挟まれて困るだけだし
まともでヒスらない絵師さんなら平気だろうけど
- WEB PATIO -