vtuber(バーチャルタレント)のオーディションについて、語り合ったり情報交換のためのスレッドです。オーディションに関わることであれば、雑談もok。vtuber志望者でもファンでも関係なく書き込んでください。大手vtuber事務所だけでなく、目につきなくい新興の事務所なと全てを網羅できる場所がなかったので立てました。オーディション経験者も公開できる範囲で情報提供くださると幸いです。
・表記例
タイトル:〇〇vtuberオーディション
募集期間:2019/2/5〜2020/2/5
詳細:事務所や企業名などや年齢制限や性別など。他にも何かあれば。
url:コピペ
テンプレはあくまで提案ですので、随時更新してください。
前スレ→ https://vt-bbs.com/index.cgi?pg=900&read=978
オーディションに受かるまでトライするより個人Vで活動した方がいいぞ
今企業が欲しいのは炎上しない保証だから
最近になって気づいたけど、送った動画でサムネまでしっかり作った動画はインプレッション何個もついてるわ
サムネ何にもいじってない動画は0やったけど
でもサムネまでしっかり見たりするもんなのかな?
当然実際の投稿を想定した方がいい
にじさんじはホモMADでも受かったとか言われてるけど審査員が岩だからできたことで
もう著作権管理もできて、炎上対策もある方がいい
そして応募用の動画より、前世の切り抜きも混ぜた方がいい
デビューしたらこういうこと言ってくる連中がいっぱいいるから練習と思えばいい
流石に本当に何も努力してない応募者はいないだろうしな
>>834
youtubeってやっぱ今でもサムネ重要だし
オーディションでも沢山の応募の中で書類の印象ほぼ同じような数人が居たらサムネインパクトあるの先に開くんじゃないかな
現役ライバーさんもサムネ作るの大変って言ってる人多いしね
オーディションの場合基本は動画内容で判断するだろうけど、気になった動画ならサムネも確認するだろうね。
それで合否が変わるほどではないとは思うけど、サムネ作りが上手いってことは単純に配信や動画の画面作りも上手いと思うし、凝って損はしないよね。
>>839
大多数にとっては掃き溜めでも当事者にとっては蜘蛛の糸なんじゃない?
再生数付いた付かないで一喜一憂してるぐらいだし
意見としては参考にするけど『受かりたきゃ○○しろ』とか『絶対○○しないと受からないぞ』って口振りの奴は何を根拠にそう言ってるのかが分からんよな。
工夫するべきなのは当然だけど合否の基準が分からんのに何故断言するのか。コレガワカラナイ。
過去に同じ質問があったら申し訳ないんだけど、同じ事務所に数回応募したことがある人たちって最初の応募からどれくらいの期間をあけて次の応募してるの?
動画すら完全にスルーされてしまったらどうしようもないけど、適当に動画垂れ流ししてても思わず目を引くくらい出来の良いモノを送りたいよね。
担当者が垂れ流しで流し見(流し聞き)してるんなら爆音にしとけば絶対印象に残るんじゃね
どういう印象になるかは知らんが
>>854
仮に垂れ流すならミュートにしてそうだけどなぁ。
作業するのは垂れ流してるのと別PCでも音が邪魔になりそうだし。
これが普通のオーディションなら礼儀として最後まで再生するもんだが
例の2秒といい、怠慢が許される優しい世界ですこと
自分、今高1の未成年なんだけど、才能あればにじさんじ合格できるのかな?未成年ってだけでかなり行動制限されるし、送るの迷惑なのはわかってるんだけど、やっぱにじさんじ入りたいなって思うんだよね…。
誰とは言わないけど歴代で未成年合格者、未成年スカウトはいるけど、最近採用担当さん変わって慎重だって言うし。というかそもそも自分は未経験者でこないだ配信始めたばっかだから経験すらもないんだけど…。
厳しくていいから経験積めたとして未成年が応募することについて率直な意見聞かせて欲しい。
>>860
実力があって親の同意と理解があるならいいと思うけど
未成年に、責任を負うことの重さがわかるのかなぁとは思う。そこら辺わかっててしっかりしてるんなら大丈夫だと私は思うよ
>>860
送るのが迷惑だと思えばやめればいいし、入りたいなら送ればいいと思うよ。
他人の意見に左右されるくらいの覚悟ならやめておいた方がいいと思うけど
>>860
未成年というか法律的には18歳が区切りだろ。18歳未満は深夜配信できないぞたぶん
このスレで「こうしたほうがいいよ」とか「○○しないとダメ」とかアドバイスしてるけど、いつも『でもここにいるやつ誰もオーディション受かってないんだよなぁ』って思いながら見てるわ
>>860
分かった上で一応調べてみたけど配信活動を労働とするなら18歳未満は午後10時以降の労働は法律上NG。個人の活動ならともかく、企業と契約しての活動なら労働に値すると考えられるね。
地上波の生放送でも18歳未満のタレントは深夜は出演してないし。
君が日中しか活動しないと決めても企業はそんなリスクを背負うとは思えないし、学業を優先しないと親御さんも了承しないだろう。
にじさんじが好きな気持ちも分かるし、年齢のために夢を諦めるのは悔しいだろうけど、君が学業を頑張って一人でも生きていけるようになる頃にまた改めて挑戦しよう。
素人質問ですみません
OPENBETAの募集を考えているのですが、合格者とはマネジメント契約をすると書かれていますが、報酬についての詳細が書かれていません。演者には再生数に関わらず固定給があるのか、それとも投げ銭の一部のみなのかわかる方いらっしゃいますか?
今どき固定給くれるV事務所なんかあるんかね
バズる前の親分とかシロちゃん達くらいじゃないの
>>860
にじさんじのいちごちゃんは現在16歳で入った時は15歳だから、未成年でも大丈夫だよ。
夜10時以降は配信できない決まりはあるけど。
>>873
>>872
やっぱり固定給は難しいんですね...
言い方は悪いけど再生2桁の底辺Vtuberはほぼ無給で働いてると考えるとある程度再生数が保証されてるにじさんじホロライブに人気が集まるのも納得です
その保証が本当に視聴者かは怪しいがね
登録者数は誤魔化せば収益剥奪まであるが、同接はいくらごまかしても
無罪放免のやりたい放題
果たしてどこまでが真実か
そもそも千単位でリスナーがいるのにコメント止まるわけねえっていう
過去のオーディションは全部一次終了発表してるから終わってないが正しいと思うよ
ぶっちゃけメジャーデビュー関連&ライブツアーの件で人材リソースギリギリな気がする
(加えて中止になった分の別開催とか考えないといけない状況だし)
いくら投資ほぼゼロで運営してもyoutubeの収益に頼ることが企業として破綻してるんだから
そこにコロナショックされたら資金繰りでそれどころじゃないぞ
おまけに年度末
ボランティア同然で運営するつもりなら金が続く限り継続するだろうが
普通の企業ならいい加減撤退したいところやで
結局ネットの片隅でニッチな連中がヲタクコミュ作っただけやし
金に繋がるわけないんだわ
収益のメインはグッズのライセンス料やら何やらじゃないかなぁ…イベント中止が痛手かな、くらい
YouTubeからの収益は配信者のマネジメント料としてどれくらい取ってるかだけど、むしろ外出や買い控えが流行る中では変わらない収入源でコロナの影響少ないんじゃない?
YouTube収益が事業のメインって所から認識違うかな
有名所の箱ですら多くて収益:その他が1:1程度らしいから
それくらいでやれてるのスパチャ額大きいにじホロくらいでしょ
個人とかはグッズ系が売れないとやってられないってのは見た
言うて1企業として見たときにつべと他事業収益利率が1:1ってやばくないか
グーグルの場合ようつべの収入って事業全体の6%じゃん
まぁ年内にはリアイベ前提になって顔出しが始まりネットキャバクラになるんだけどね
企業勢になりたいお前らは何が目的なん?
コメントが欲しいなら企業勢と同じことしてれば捌けない程度の速度は出る
金が欲しいならマージン取られまくる企業勢はもってのほか、つーか働けや
案件が欲しいならVじゃなくその業界に入っちまえばいいだろ
おっさんにちやほやされたいならエロに走ったらいい
バーチャルになるだけなら個人勢で事足りる、そのうち一般人もアバター持ち始めるから全員Vになるぞ
ようは有名Vと遊びたいんだろ
それか楽してキャリーしてほしいんだろ
思いっきり現状と逆なんだよなあ
個人ランキング一覧みたら分かるけど無所属の個人Vtuberが
かなり難しい状況に追い込まれてるのが今の状態なんだけどな
後コロナの影響でニコニコ超会議がネット超会議に変わったり
今年は配信イベントがかなり強い年になるだろうねぇ
オーディションとは直接関係はないけど、品質管理の学生インターンの募集が始まったそうな。
こういうことを新たにやれるってことは、選考進んでるのかな?と思ってしまうな
てかこの中に配信1本で生活してやるぜみたいな人間いるの?ホロかにじ入らなきゃとてもじゃないけど無理だと思うんだけど
よく配信だけで生活するのに毎日動画あげて全ての動画が20万歳生超えてるぐらいじゃないと専業は無理って言われるけど
逆にこのレベルの人とVのスパちゃってどっちのが収入多いんだろな
というより声優(ジュニアや養成所所属含む)や俳優・舞台系
兼業してる人もちらほらいそうだからなあ
無所属でYouTuberやってる人の話だけどぶっちゃけ登録者数1万くらいの時から最低限の生活出来るくらいには収入もらえてたって聞いた。だからにじホロとか月収半端ないと思う 会社にどのくらい持っていかれるのかはわかんないけど
今を生きてくだけなら専業でもいいんだろうけど
いつまでやれんの?とか結婚できたらどうするの?とか考えてくとなかなか厳しい
>>902
そのレベルの人には勝てないと思うけど、ビリビリのスパチャは頭おかしいくらい出てる
ただその人達は3年後も動画作ってるだろうけどVは何人やってるか怪しい
にじさんじ応募してる人達ってあくまで定職に就いてる状態で企業Vをやりたいって人が多いんじゃないの?
個人的に他の安定してる企業って専業を強いてくる感じがするのだが
にじ:専業と兼業が極端
ホロ:ほぼ専業(オーディションで最低週3ノルマあり)
どラ:数人除いて兼業
upd8:専業の方が多い
ぽんぽこ兄妹やケリンの話を見てると動画は動画で大変みたいだけどなぁ
マジで漫画家みたいなスケジューリングだし毎日動画上げてる所は凄いよ
どっちのが楽そうに見えるかって話やんね
やれそうな方で勝負するしかない
有名どころはボイス販売やイベント出演(にじは一部だけ)とかもあるから収入自体は結構あるんじゃないかな。
例えば、にじさんじは箱内での格差は相当あるけど、配信を継続して行えるならスパチャだけでマージン引いても月30〜40万はいける筈。
んで、そこに動画再生やメンバー、ボイスとかも加わるからね。
有名どころのくくりで見ちゃうと動画配信の有名どころ詰まる所トップ層同士の比較をしちゃうと俄然Vより顔出しの動画配信のが魅力的なような
男はブスでも人気の配信者になれるけど
女でブスは人気の配信者になれる可能性低いイメージ人気な人もいるけど
Vの方がモデル用意しないといかんから始めるハードルは高いぞ
顔晒さなくて良いから気は楽だけど
顔出せば伸びるとかそんな単純な話じゃないからなぁ。カメラや照明器具用意したり初期投資もVより大きい。勿論顔出すリスクもある。
Vの場合はまだ流行り始めから2、3年でYouTuberと比べるとノウハウが少ないし、どこまで一般化するかまだ分からないから一概には判断できない。
ホロライブはあれだけ人気でもまだ赤字で来年黒字にならないと事業撤退って聞いたから、vtuberはもう長くは続かないんじゃないかな
youtuberもだけど早めに行動した人が得だよね
まあ、Vtuber事業は続かないだろうね。
お金稼ぎしようと思ってる人はVtuberは得策じゃないと思うのはわかる。
配信者も減らないように、Vtuberの総数も増え続けるんだろうなぁ
ブースト目的の自分としてはにじさんじみたいなところが個人のVtuber参加のためのプラットフォームとして変容してくれれば良いなとすら思ってる
気になったんだけど警察官みたいな公務員とかってにじさんじに所属出来るんかな?副業に含まれない感じ?
ぐんどう先生やれてるから大丈夫なんか?そこら辺全然わからん
>>925
郡道は確か私立高校の教師だから大丈夫なんでしょ
公立高校とかだと公務員だから、お金を貰う活動はアウトなんじゃないかな
入った会社副業禁止だったんだけど企業V目指してるニキネキで副業禁止の会社で働いてる人おるん?もし受かったらどうするのか聞いてみたい
話の流れを切ってしまうのですが、Youtube アナリティクスに詳しい方はいらっしゃいますか?
- WEB PATIO -