バーチャルYouTuber「アズマリム」について語るスレです。
○YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCARI2g7r-PHaxrIcAYsMfmA
https://twitter.com/azuma_lim
>>157
もう片方の上杉と運営がまったく信用できる要素ないからな
上杉なんて無関係のくせにアンリミとゲーム部をパワハラの件を無視して援護してたくらいだ
CyberVから声明が出たか。今の運営は株式会社Chiseyってとこなのね
う〜ん、なんとも言えん
https://twitter.com/CyberV_official/status/1204359931656163329
こんな話も
https://twitter.com/ganburasuta/status/1204359506878066693
https://twitter.com/takayuki_senpai/status/1204350867320659968
>>160
CyberVとしてはとっくに手が離れてるということね
なんだかヤクザが丁重に書いたみたいな文章だが、これだけ見てもアズリムが相当踏ん張ったのがわかる。昨年11月の件はボディブローのように効いたようで、ホントこりごりっていうのが伝わって可笑しい
骨折と言って活動していなかった時期は事業としてのアズマリムは扱いが宙に浮いていたわけか
アズリムの発言が真かはわからないけどCyberVの声明文も無条件に信じられないしChiseyが黒いのでアズリム白寄りかなぁ
CyberVはルキロキに逃げられてることを考えるとなおさら信用できない
あえて説明してないだけかもしれないけど、これアズリムの主張する5月以降報酬もらってないっていう話と矛盾しないよね?
契約期間中はしっかり払ったって言ってるけど4月を持って契約は満了とも言ってるわけだし
9月以降はChiseyが払うべき立場にあったみたいだからそこからの説明待ちとしても、その間の期間も活動0ではなかったはずなんだけどそこについては報酬とかどうなってたんですかねって感じかなあ
とりあえずCyberVとしての認識と説明はこれで嘘はないんじゃないかなあ、不足は感じるけど
今現在アズリムと直接連絡取ってる感じじゃなさそうだし
去年の話についてはアズリムの口から謝罪している動画がある以上何も話し合いしてないとは思えないけど、アズリムがああ言っているのならCyberVの声明の内容についてアズリムときちんとすり合わせができてなかったってことかなあって思う、そのへんの認識の齟齬が説明の矛盾につながってるんじゃないかな
しかし、「かねてから相談している警察」とは怖いこと言うね
>>164
ルキロキを運営してたのはCyberZだよ。
同じサイバーエージェントグループなのは確かだけど、Vとは別の子会社。
よしんば権利を譲渡していたのだとしても、何でそれを四月の段階で公表しなかったのかって疑問もあるし、Chiseyという会社はサイトすら出来上がっていない正体不明なところだし、説明責任全部果たしているわけじゃないよねという。
そもそも4月〜9月の間にスパチャが投げられてたりするし、8月の時点でbilibili出演の告知とライブの告知をしてたりするしで良く解らんのだよな。
>>167
ああ、見返すと四月は81プロデュースとの契約期限で、Chiseyに権利が移ったのは八月末と言ってるのか。訂正する。
しかしそもそも中の人が81プロ所属ってことが初耳なわけだが、それまで演者に直接報酬を支払っていたわけじゃなくて81プロを通して支払っていたとしても、契約満了から権利がうつるまでの四ヶ月ほどの期間中の活動報酬はCyberVが直接支払うべきで、アズリムが指摘した未払いはこのことなんじゃないか? まさか権利を持ってる側が演者にボランティアとして活動させたつもりだなんてことがある?
4月時点で継続したいのが演者ただ一人だけっていうのがネックになってる気がするけども
誰がどこまで本当のことを言ってるかも分からんし
両者引かないなら法的に争そってそこで結論だすしかないんじゃないかな
そこはChiseyがどういうつもりなのか次第かな。
正直、ここってまだHPもまだちゃんと出来てないし声明が全然確認できんのだよなぁ。
>>169
演者はまだ81所属でしょ?
空白期間も報酬は運営から事務所へ渡るはずだけど
運営と事務所の契約自体も空白で契約がなかったのか
契約がなかったとしたら直にバイトみたいにやっていたのかね
事務所通さずだと闇営業チックではあるけど
状況を見守るしかないが81の声明も欲しいところ
5/1 YouTube動画投稿
5/8 YouTube動画投稿
6/22 fanicon配信 「骨折」の報告
7/7 YouTube配信 誕生日 上半身のみ スーパーチャットあり
8/20?fanicon配信 「骨折」が治ったことの報告
8/20 fanicon動画投稿
8/23 YouTube動画投稿 「骨折」完治の報告 9月のbilibili出演予告 9月末池袋イベント予告
8/28 YouTube動画投稿
5〜8月 Twitter稼働(演者が担当tweetしたかは不明)
要するに問題になってるのはCyberVと声優事務所の間だけってことだ
CyberVは「契約は4月までで終わってる」という認識だけど事務所側はそうじゃないと
あとはもう弁護士を通した会社同士の話し合いだな
誰かが嘘をついてると考えた方が分かりやすいしゴシップとしての旨味もあるだろうが、誰も嘘をついてない状況の方が混迷するもんだ
もう少し様子見
全ての声明を統合すると
5月から8月までの収益はどこに行ったんでしょうねー
やっぱサイバーがネコババしてたんじゃねーか
4月にCyberVと81事務所の契約満期になって9月にChiseyへ譲渡が完了するまでの期間は
どことも契約が発生しておらず宙ぶらりんだったってことかな
その期間にアズリムは活動しているのでどちらからか報酬が発生するものだと思っているのか
運営は5月から8月の間は骨折と言うことにして配信等しない予定だったのかもね
各所の契約で打ち合わせ不足や行き違いがあったのか
アズリムが個人運用で先走ってしまったのか
まあ協議が終わるまで待機するしかないわな
何か良く解らんなぁ。
完全復活と銘打った配信が8月中にあって、その中でライブとかDIVE XRの告知してたけど、その辺の開催とか参加するにあたって必要な事は全部アズリムが一人でしてたんだろうか。
81って声優事務所でもかなり大きいところだし、
一方CA系列はゲーム系で81の声優さん使ってること考えると
これきちんと解決しないとまずい事になりかねない気がするんだが
https://twitter.com/uesugi_kentarou/status/1207140770756489221
信用できない人もいるだろうけど、
流石に所属が分かってる状態で嘘言えば問題なので81も動いてはいるのでは?
>>183
それな。給料は81から振り込まれるハズだし、
事業移管にしても個人に移管にしても、81がしっかりマネジメントしていればって気になるところ。
しかし、10万の登録者がいてもマネタイズに苦労してるんだなあドコモ。
>>185
CyberVはアズリムだけが事業じゃないだろうし、アズリム自体は去年の騒動が尾を引いてる気がする。
cyverVは消滅、演者は6月で81契約解除してる。満を辞してアズリムとして専念する体制が出来たんだろう
休止とは言ってない、もう終わったと思われてた子が、それもひっそり転生などではなく堂々復活
界隈でも前代未聞だろう
機材が無いと思うからフルトラは当分難しそうだけど、
推しの声が聴けるのは幸せなんだなぁ....
このまま自然消滅してしまうのだと思っていたら帰ってきたのは本当にびっくり
この世に希望ってあるんだなぁ
>>200
某麻雀系Vtuberが案件繋がりで技術的バックアップを持つ+自宅機材費用はスパチャから、を半年でやったからアズリムも今後の活動次第で無理な話じゃないと思うぞ
>>203
3Dモデルがすでにあって個人勢ならLuppet+Leap motion使えばかなり安価に自宅配信で上半身は動かせる
ただ3Dモデル運用以前に、OBSやyoutube studioの操作といった配信作業を1人でやるところから慣れないといけない
>>209
某麻雀系はメンバーにもスタッフにも大迷惑かけてたんだが?
しかも理由もアズリムと比べてもしょーもないから逆に一緒にしないでほしいね
既に文化放送ラジオ決まってて複数の案件来てるらしいから再スタートとしては良い感じじゃないか?
>>212
すまん。そのつもりで書いたんだが、分かりにくい書き方で申し訳なかった。
しかしアズリム、復帰後すぐに文化放送特番冠番組は凄いな。弁護士様には感謝感激ですわ。
>>216
そうか こちらこそ申し訳なかった
それにしてもそんな強い弁護士とよく出会えたなぁと思う
よく考えなくてもめちゃくちゃ幸運だよ
アーカイブ見てきた
俺の想像力じゃイメージすら出来ぬ修羅場をくぐり抜けて、ひと皮もふた皮も剥けた感じだった
誠実を貫こうと、損得勘定を超えた決断を取り続けたからこそ、ラジオのお仕事にも繋がったのかもね
疲れやら安心感やらもあったのか喋りは安定してなかったけど、これからの伸びしろも見せたアーカイブだった
まだ見れてないけど立派に戻って来たようで喜ばしい
界隈にかつて前例のない復活を遂げたな
一方アズリムを救いたいとか救えないとか言ってた人々の多くがもう姿が見えないという諸行無常
アーカイブやっと見れた
話の最中にいきなりキャラがころころ変わるの笑った
半年間一切活動できず、その前の半年も大した活動できてなかったから、実質1年近くブランクがある。情緒不安定じゃなくて演技が不安定なんだな。本番中でなければ取り戻せないカンを取り戻そうとして声をがちゃがちゃチューニングしているのが、「どれがアズリムだっけ?」と引き出しを引っ掻き回してる所をイメージした
アズリム、noteセンパイを始める
https://note.com/azumalim/n/n6024adfb7d9a
文化放送センパイ、再放送決定
https://mobile.twitter.com/azuma_lim/status/1282998052152676356
ちょこちょこと活動が加速していくな
これ場所は何処なんだろうね?目をつぶって耳を澄ます
https://youtu.be/Zq4sr99-zqc
鳥の声がうるさいくらいだな。でも烏が多いから人里から遠くない。河が流れている?人や車の通行もあって、たまにバスが通っていく。かすかに工事現場のような騒音と、テニスボールが弾むような音?
街の中心から少し外れた、陽当たりの良い河川敷の斜面てとこかな?
周囲を確かめようと薄目を開けるとアズリムに覗き込まれているので慌てて目をつぶる。あかん、これは永遠に起きれん
歌ってみた動画製作に臨んでコール&レスポンスを募集
センパイと合作か!
https://mobile.twitter.com/azuma_lim/status/1283380112969236481
https://youtu.be/PRqYZr5MoWQ
動画の編集もすでに自力でやっているんだな。創作の雰囲気が盛り上がってきた。以前とテイストが変わるかもしれない事を心配しているようだけど、アズリムの成長と考えれば変化は大歓迎
そして懐かしのED
おすすめに出たから久々に人類みなセンパイのMV見たらあと500再生くらいで100万再生になってる…!
ミリオンめでたい!
復活直後のこのタイミングってのも勢いづいて良いね
https://twitter.com/azuma_lim/status/1283775512842657792
ミリオン言ったのにに際して書かれたアズリムのnoteもなかなか良き
(歌った本人がCD持ってないのか…)
>>232
この文章の「もったいなくて歌えない」って、本当ならすごいな。自分がこれからやるパフォーマンスは1回限りのもので2度とリテイクできないという強い自覚は普通のスタジオミュージシャンのものじゃない。強いて言えば舞台を踏む演劇人に近い
思ってた以上にアズリムはアーティスト脳だった
Twitterで始まった連載マンガ
https://mobile.twitter.com/hashtag/%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E6%97%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90?src=hashtag_click
無茶だろ一日中お水とトイレ嗜んでる子が
アズリム頑張ったー!!!
https://youtu.be/H9s0DjUgwaM
以前のアズリムにちょっとあったお仕着せ感が完全に消えて、100%アズリムの魂で出来た動画
切れ味も遊び心も新鮮さに満ちている
天使の輪っかがソコという衝撃の新事実。配信で錬成したセンパイもしっかり活きてるぞ
サムネの萌えイラストもサビで指先が微妙にアニメーションしているように見えるんだが錯覚か?
アズリム休止中にVtuberのLive2Dモデル動かす仕事もしてたとか言ってたからその成果かもね
そのサムネのイラストとMIX関係以外、そのアニメーション制作含めて全部一人でやっているあたり個人勢としての新生アズマリム感が詰まってて素晴らしい
【夏リム】3日連続生配信 アズリムとおのやん先生のお悩み相談
https://youtu.be/RwP4o6qgUKE
それぞれ切実な相談に共感し過ぎて時々声を詰まらせるアズリム
やさしみとプロフェッショナルを感じさせて頼りたくなるおのやんの回答
おのやんをいつか超えると決意を新たにするアズリムであった
初めてとなる弾き語りライブ
以前は一曲歌ったら虫の息だったのに体力保つのかと思ったけど、伸びと艶のある大人びた声が出るようになった
https://youtu.be/WMQHUhlKTL8
終盤アンコールって言って欲しいけど持って行き方がわからなくてモジモジして草
何があったか、31日夜からアズリムのTwitterへのアクセスに制限がかかっている。手違いかもしれないが、それよりアズリムの落ち込んだ様子が心配
https://youtu.be/9psp_0Vi7O4
1日前には長時間のゲーム配信をしていたし、ほんの3分ばかりの生存報告を無理してすることもないと思うけど、不安で何か投稿せずにいられなかったかな
Twitter今朝再開したね。
アズリムの権利今どうなってるんだろう?
改めて7/7のアズリムの声明読むと
権利を譲渡する事に向けた準備を進めることができ、まずは活動再開とある。
今回Twitterの件でわざわざおのやんが動いたと言うことはchiseyがまだ切れてないみたいだ。
Chiseyって詳しくないけどイベント会社だよね?フィンおじと交流があったりしてVに理解はあるけどVで商売するかな?
ChiseyがアズリムのIPを受けたのは、アズリムが宙ぶらりんになっていた期間に残務処理の仕事を元・親会社から引き受けたってことじゃないの?別に敵視する必要ないと思うけどな。
九条林檎さんなんかはまさにそういう形で不自由な思いしてるから、世間的には有り得る事だけど
ところでこのめっちゃ立派な文章書いた人は一体誰?
https://mobile.twitter.com/azuma_lim/status/1301326206558633984
なんて立派なんだ……舐めプの練習なんて絶対にしない人なんだろうなあ
chiseyさんが最近開設した企業サイトにも特に記載はありませんし、仰る通りvtuberで商売する気はないのだと思います。
しかし、それならば何故、未だに権利をアズリムに移行しないのでしょうか。もうすぐ声明が出されてから2カ月になります。元会社も既に解散していますし、残務処理にしては長く思います。
決してchiseyさんを敵視するつもりはありませんが、本当に約束が履行されるのか、少々疑問を抱いていると言うのが1センパイとしての正直なところです。
アズリムの重要な動画
今の彼女がやりたい事は楽しい事やかわいい事だけじゃない。実感と意志が込められている
https://youtu.be/vK7R6rFjaFE
声優としての表現能力も存分に発揮されてるな
https://note.com/azumalim/n/n97a5faedc307
書き起こし
内容はおのやんの監修済み
【大朗報】
権利譲渡の事務手続完済、晴れて正真正銘の独立へ&文化放送にて冠番組が10月から!
https://youtu.be/xJ_U1qSH050
https://mobile.twitter.com/azuma_lim
「自分が自分であること」を石にかじりつくような思いで守り通した
消滅することにあくまで抵抗して、存在する意志を示した
人が挫けない姿を、勇気を見せてもらった
胃カメラにも挫けないでw
今年からファーストガンダムにはまったアズリムの鑑賞眼が鋭すぎる
40年前戦死を遂げたガルマ大佐ガチ恋民とは
https://youtu.be/4NgymjNiNX8
大人達にガンダムから降ろされそうになってガンダムに乗って脱走するアムロを自分と重ねるのは今年のふりかえりとしては充分すぎるかもしれないけど、ブライトとミライさんをそんな目で見てたのは草だった
ガルマ専用ザクU入手おめでとう。思えば一年戦争を生き残って独立を勝ち取ったようなものか
今年は動画などの創作活動に力を入れたいと抱負を述べた
見せてもらおうか、2021年からのアズリムの性能とやらを
- WEB PATIO -