Vtuber個人勢になる・なった人の相談スレ5
▲▲▲全部▼▼▼戻る
1 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/03/29 15:05:25 ID:CLUUEOKCRL
個人勢になる人、なった人が色んなことを話せたらいいなと思います。
ヒートアップしそうなレスは適当に豚切ってください。


前スレ
https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1816&ukey=0!

< 12345678
686 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/16 15:10:11 ID:R.5XCLmK6B
他人事で悪いけど、今後付き合ってくのまず無理だろうから切るしかないんじゃない?

687 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/17 10:25:20 ID:aM2GItzo6Z
前は1回配信する毎にチャンネル登録者5人位は増えてたんだけど、今は何の配信しても増えないんだよね。YouTubeの仕様でおすすめされなくなってるのかな?同じような人いる?チャンネル登録者数2000人くらいで配信内容は変わってないんだ

688 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/19 01:23:05 ID:6r/46cmp1j
こっちも全然増えない。もう配信者が多すぎて配信がオワコンかも

689 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/20 10:41:48 ID:oVcc/SimO0
vtuberの依頼しようとdm送ろうと思ったら認証済みじゃないと送れなくてどうしよう……なるしかないのか……

690 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/20 17:45:12 ID:qznG/6qljN
>>689
DMの設定は誰でも受け付けてる人でもこの間勝手に認証済み限定になってたことあって、クリエイターの人達が嘆いてたからその人も気づいてないだけかも?
聞いてみた方が無難

691 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/21 10:11:41 ID:/7LgGVMgeD
自分も、作家さんが設定変更気づいてないに一票

692 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/22 02:17:38 ID:5Ws298MmrP
dmって解放した方がいい?フォローしてる人のみにしてるんだけど、仕事関連とかdmで来ることって多いのかな。一応メールアドレスとかはリトリンに記載はしてるんだけど…

693 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/22 03:33:46 ID:lXbc1i904S
コラボのお誘いなんかは圧倒的にDMが多い印象
(ただし、ハードルが下がる分だけ質の悪いやつの割合も増える)

694 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/22 17:54:04 ID:0u.8nU3sk2
コラボの断り方ってどうしてる?

695 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/22 21:36:33 ID:fM2IkTmhc8
伸びたいならコラボは断った方がいいぞ何もメリットない

696 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/22 21:36:50 ID:fM2IkTmhc8
異性コラボ受けてませんでいいんじゃね?

697 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/25 09:09:54 ID:h6nsyWGbDK
増えないどころがめっちゃ減るw
>登録者

698 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/25 10:43:15 ID:RvdUUj/1EH
フォロワー10万人強のママに新衣装頼むとしたらいくらくらいが失礼ないかな?
素体あるから初期衣装より少し安くなるのは他の絵師さんに言われたんだけど…
(初期ガワは事情あってどうやって金額決めたのか分からない)

699 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/25 16:27:45 ID:FmeALCZV5N
デカい箱に媚びたり擦るの見ると色々と辛いわ
デカ箱の人が有名人気取りで弱小個人にドッキリするやつ見た事あるけど
個人Vのファン・視聴者はとても冷ややかだった
たまにはわざわざ個人を見る、応援するファン層のニーズをもう一度考えてみても良いかもな

700 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/25 18:17:31 ID:NiwyNaqrNa
>>698
人によって違うしそれくらいの人に聞いてみたら30万越えでびびった
とりあえず予算提示して向こうが予算に対して何か言ってくると思うからメールしてみよー

701 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/25 19:26:46 ID:sKFTIMw4Qk
>>700
マジか、初期衣装買い取った時は20万強だったから10万強ぐらいでいけると思ってた…
人によって違いすぎて感覚全然分からん…
とりあえず予算提示してみる、ありがとう!

702 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 00:39:32 ID:dtTENcfFoR
ちなみに有名絵師のガワでバフはなく毎日配信しても時代遅れ
同接も登録者数も稼げないから気をつけて策略考えた方がいいと思うよ
ASMRとか

703 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 03:04:42 ID:8G.Fo8wMx.
有名絵師フォローしてRT先見れば視聴者でも把握できてるでしょそんなの
それでASMRって浅いアドバイスしかできないのシンプルに結果出せて無いんだろうな

704 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 08:54:41 ID:dtTENcfFoR
VコンサルがよくASMRしろってアドバイスしてるけど芸がなければエロ売りするしかないってことなんだろうな
そしてエロ売りせず清楚系でちやほやされたい場合は金の力で有名絵師バフに頼るしかないって思うだろうけど、もうガワが良くてもバフはないよ
結局バックに企業がついてて個人勢のふりしてるステルス企業勢が幅を聴かせてる

705 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 09:09:36 ID:UbqLhHiat6
ステルス企業って何が有利なの?
案件とか?

706 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 10:34:30 ID:zKQDAa9EJb
実際なんもメリットないよ
搾取されるだけ

707 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/26 12:41:36 ID:yyBh6DF2aw
>>705
ゲーム配信する時、企業勢だと融通が利かないけど個人だと割と自由にできるんだよね
歌枠の音源も個人の方が楽、だから表向きは個人勢ってことにする

708 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 15:10:54 ID:AgYjX4RlpE
ステルスの見分け方

・最初からクオリティが高い(OP/EDムービー完備、配信画面、自己紹介動画、ガワのモーションがデビュー同時に歌みた)

・クラファンで3D化

・大金の広告を出せて伸びが良い

709 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 15:19:44 ID:AgYjX4RlpE

・収益化前から金品に関する支援が充実してる

・弱男に媚びたコンセプトがある
「頭まっしろ。歌うパンコツ。」など

710 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 15:20:58 ID:AgYjX4RlpE
・同業者を利用してすぐ切る、フォロー外す

・個人依頼禁止のクリエイターに依頼する

などもある

711 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 15:21:47 ID:AgYjX4RlpE
>>706
ステルス企業の方ですか?
実情を教えて欲しいです

ASMRさせられたりしますか?

712 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 16:26:22 ID:pO9iPP.TTW
ステルスとかどこで提携組んでんだろ、オーディションとかでは無さそうだし横繋がりなのかな

713 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/26 19:58:41 ID:g2jB7MZhz1
>>702
698だけど、私のことかな?
有名絵師がそもそも今のママで、新衣装を頼むってだけの話
事務所から買い取ったから金額相場わからなかったんだ
正直マジでバフなんかミリもないから、これからVになる人は有名絵師頼む必要ないよねぇ

714 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/27 00:14:49 ID:pO9iPP.TTW
まあ虹の大御所ママの子供さんが全員伸びてるわけではないしね、、

715 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/27 17:18:11 ID:H.DS13aqo7
企業だと30万払って使う3Dアプリも個人(ステルス)なら1万円で済むもんなぁ…
企業だと企業価格が上乗せされる3Dスタジオも個人(ステルス)なら個人価格で貸してもらえるもんなぁ…
企業だとカラオケ音源の使用は金払って契約だけど個人(ステルス)なら無料だもんなぁ…
企業なら許可必要なゲームも個人(ステルス)なら無許可でできるもんなぁ…

そりゃステルス偽るよな

716 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/27 17:23:25 ID:H.DS13aqo7
有名絵師バフがあったのも今は昔。頻繁に配信すれば人が増えたのは2、3年前

有名絵師に金を積んで依頼すればちやほやされると思ってるアバター遊び系Vが多すぎるから痛い目に遭わないように伝えておきたいが、正直今爆伸びしているのはステルス企業勢がほとんどYouTube広告を三桁とか普通に掛けられたり、
ファンも金で買えるくらいの財力がある
多分界隈でも目立ってるから誰かわかると思う

717 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/27 17:26:00 ID:H.DS13aqo7
ステルスがどう言う手順でなるんだろう
イリアムとかからのスカウトかな?

伸びてるステルス勢は声が全然可愛くなかったり、演者に魅力がないことが多い

718 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 09:56:24 ID:h1LGaaj94/
逆に声かわいくない配信面白くないでも伸びるのってすごくない?

719 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 11:04:28 ID:cyPNGnv8uI
>>718
コンサルを入れたり、高額の広告を出せたり、見かけの数字、サクラ信者をお金で買えるからでは?なんで伸びてるかわからん人は大体長期間広告で出てくる

720 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 16:44:16 ID:UOVpTtzdgb
イラストとモデリング担当してる人がものすごいメンヘラでモデル変更することにしたんだけど、今のモデルの要素(髪型とか)を自分で決めて提案してる場合って新しいモデルにも引き継いで良いよね?

721 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 17:14:46 ID:hCdUtsdTlU
裁判になったらまあまあ負ける可能性高いかな

722 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 17:29:04 ID:UOVpTtzdgb
>>721
この髪型でお願いしますってこっちが描いたイラストで発注したやつでも相手にデザイン権発生するんですか?

723 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 17:35:18 ID:UOVpTtzdgb
正直叶うならモデル変える連絡もしたくない、本当に関わりたくない
最初のモデルの時点で納期2ヶ月遅れで塗り残しあるし、記念イラストお願いする時もあっちが決めた納品予定日になってもラフすら来ないから催促したらやっと送ってきてラフから4時間とかで納品されるし、納品直後に「イラスト自信ないから依頼やめようかな」みたいなこと怒涛の連続ツイートするし

724 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 20:41:08 ID:cyPNGnv8uI
自分はMix師がメンヘラでVtuberを小馬鹿にしていてTwitterで名前を出さずに愚痴ってて最悪だった
絵師ってメンヘラ率高いなちなみに裁判にならないようまったく別のモデルにした方がいい

725 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 20:55:08 ID:UOVpTtzdgb
>>724
mixのメンヘラもしんどそうだ
全く別か&#12316;……服はともかく顔とかはほぼ私のイラストで指定したのに相手に忖度すんの割と腹立つけど新モデルの人に色々案出してもらいます

726 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 21:04:53 ID:neX/pXZErX
>>720
物凄いメンヘラなら難癖で絡まれて面倒くさくなる覚悟はしたほうがいい
根拠がなくても難癖ってつけられるだけで体力消耗するから
その人がファンも信者もおらず見える地雷で1人も味方する人がいない状況なら大事にはならないだろうけど
そんな人には頼まないだろうからまず信者やファンや自称公平な第三者が間に入ろうとしてことが大きくなるだろうし

個人的には似た方向性で別絵師に描かせたくらいの変化だと
いくら自分が原案だからと言ってもパクられたーって騒ぎそうだし
引き継ぐのは髪色と種族くらいでガラッと変えたほうがいいとは思う
ゲーマー系パーカー少女ならファンタジー系や地雷系ファッションとか方向性の違う服にするとか
んで一年くらいして縁切れて向こうがこっちに興味なくなったら新衣装で元のニュアンスに近いの出す

727 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/28 22:11:28 ID:drzD8RPnzN
かなりフォロワーが多い絵師にお願いしたけど納期大幅遅れ、連絡無視、度重なる音信不通とかその他諸々ほんとに最低な対応でびっくりしました
大金は戻って来ないけどこんな奴が作ったガワで活動したくない
被害者増やさないためにも名前出してやりたい

728 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 00:13:59 ID:cyPNGnv8uI
>>725
折角考えたのに勿体無いと思うけどとにかくメンヘラは面倒で経験上難癖付けてくるから気を付けて
自分もメンヘラ踏んで暴言吐かれたけど丁重に対応して距離取って関わらないようにしてる Vtuberを小馬鹿にしてくる奴本当許せない

729 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 00:19:25 ID:cyPNGnv8uI
金銭トラブルは避けたくてココナラやスキマで依頼しても返事が遅い(返事が遅すぎるから別の絵師に頼もうとしても日数を消費する)とき困る
事務的過ぎて失礼な対応する取引が不安になる

730 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 00:23:01 ID:cyPNGnv8uI
>>727
大手って客を舐めてる奴多いんだろうか同じような話一度コレコレにも上がってた

731 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 01:10:50 ID:neX/pXZErX
>>730
締切守んない漫画家とかもそうだけど才能一つで他者を惹きつけられる人ってのはルール守んなくても勝手に人が寄ってくるから
芸術系はルール守れない人が一定数混ざる
もちろん大多数がちゃんとルール守れてコミュニケーション能力磨いてるけど
それらをしなくても成立しちゃう商売なのでダメな人の割合は多いとは思う
どんなに締め切り破られて横柄な態度取られてもその人の作品が欲しかったらその人に頼まないといけないからね

そもそも魅力的な絵を描けるのに誰でも頼める状態になってる人は怪しい
企業や信頼できる取引先からの仕事で予定が埋まってないって事だから

732 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 06:20:29 ID:O9YTe1MGdW
納品日にラフすら来ないって納期守れない絵師が悪いけど催促するタイミングも流石に遅過ぎると思うよ&#12316;ラフ確認するスケジュールだったのならせめて5日前くらいとかにどうなってるか進捗確認連絡入れなきゃ

733 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/29 07:00:53 ID:UOVpTtzdgb
>>732
納品1週間前くらいににDMじゃなくてツイートのほうで全体的に進捗遅れてるって言ってたのと正直メンヘラ言動で見限ってたから……
催促遅いのは確かにそうだね 気をつけます

734 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 07:07:25 ID:cyPNGnv8uI
>>731
その通りだなやし◯あず◯みたいに特権階級を良いことにやりたい放題な奴が一定数いる SNS社会だから簡単に告発されてボロが出てくる
自分は音楽関係の奴でそんなに売れてない有名じゃない人でもプライドだけ高くて横暴な態度取られた

735 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 07:12:34 ID:cyPNGnv8uI
>>733
こちらから叩かないとラフすら来ない納期に間に合わないって迷惑な野郎だね
Twitterでアピッてきたり、ネガツイする奴はイラストレーターに関わらずプロ意識が低いよな

736 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/29 08:25:20 ID:UOVpTtzdgb
>>735
納期が遅れるのはもうこの際良いんだ
体調悪かったりするだろうし、メンタルヤバい状態で仕事進められるのもちょっと嫌だから
本当にネガツイがキツい
もしここに絵師いるなら本当に愚痴病みは鍵でやった方がいい 納品物が雑なことよりもネガツイがキツくて依頼やめる人より

737 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 08:39:08 ID:neX/pXZErX
>>736
気の毒だし責める気はないんだけど病みツイなんて依頼前に気づかなかった?
頼むまで普通だったのに自分が頼んだら急に病んだ?

頼む相手の普段の言動調査大事だよ?
病んでそのままリセット症候群で失踪したり全消ししたりで新衣装頼めず予定外のママ替えで余計な出費迫られるケースは少なからず聞くし
悪質な珍獣観察や炎上にだって巻き込まれるかもしれない

738 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 09:31:56 ID:88VVVH6Luc
>>737
正直ここまで病んでたら依頼はしてなかったよ、でも私の調査不足ではあった(某依頼サイトで見つけたから、Twitterの言動とか見てなかった) 依頼のやり取り自体はレスちょっと遅い以外は普通だったしね

私が依頼してから病んだというよりは元々病んでたんだろうけど一気にだいぶ悪くなった感じ
私が活動初めて3&#12316;4ヶ月くらい?のタイミングで、過去のトラウマ話とかを明かしてから、浮上するたびに病みツイ、依頼の愚痴とかが目立つようになった それでも一応担当絵師だから記念イラストとかお願いしたんだけど納期遅れるし、納品直後も病まれるし
流石にキツいから離れようと思った次第

モデル変更に当たって雰囲気変えようと思います 皆さんアドバイスありがとうございました

739 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 10:35:23 ID:Wtd2JZ14OC
>>717
個人vでYouTubeで活動してるけどステルスのスカウトみたいな話来たよ
いろんな個人vに連絡してそうだったから他にも話来た人いるんじゃないかな

740 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 13:07:00 ID:rz.BK/VQwV
>>739
ご意見ありがとうございます
ステルス企業勢ってやはり個人Vをスカウトする形が多いんですね

元IRIAMライバーで歌も上手くなくて一概に秀ているわけでもない
女性ライバーが大人気絵師のガワ、高額広告で3Dモデルクラファンで1500万円集めてたからステルス企業勢って一山当てるとデカいんだな

741 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 13:11:07 ID:rz.BK/VQwV
ママ変更で正解だと思うメンヘラは意味不明な言いがかりやいちゃもんつけてくるから長く付き合うと消耗する
ママ絵師がメンヘラじゃないかどうかしっかり見極めた方がいいTwitterで愚痴ってる奴は地雷だ絶対にやめとけ

742 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 14:08:51 ID:FxRGE3nuGd
自分のママも承認要求メンヘラで愚痴ツイ自慢ツイやばいけど仕事はきちんとこなしてくれるからなんとかもってる。でも好きではなくなっちゃったな

743 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 14:25:09 ID:rz.BK/VQwV
夫自慢豪華な生活リアル自慢も困るがネガツイも大概困るな
いつもTwitterに貼り付いてネガツイしてたり、政治系は地雷だからしっかり見た方がいい

744 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/29 17:14:06 ID:djfruk6E48
>>733
そのタイミングは見限ってキャンセルしたくてもキャンセルのお伺い(という表現もおかしいけど)するの、お金含めてトラブル起きそうで色々考えて動きにくいよね。相手がメンヘラじゃなければ納期ずらしましょうか?の提案とかも出来るんだけど…
次他の人に頼むなら、SNSでの言動調査はおすすめ&#12316;あと他Vも担当してたら飛んだりしないだろうし少しはマシかなと
でも姉妹兄弟が嫌って人もいるから難しい

745 名前:sage[sage] 投稿日:2023/08/30 16:08:46 ID:Zh9huthY8T
活動歴2年で登録者数100人いってないくらいのVなのに投稿事に考察コメントもらってたり、イラスト描いてもらったり、欲しいものリストで2万くらいの椅子を貢がれたり、毎日楽しそう。
登録者数よりアクティブ数を増やした方が良いってこういう事なのかな。

746 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/31 02:55:06 ID:x.4JRgiF2I
登録者数は購入したりショート擦れば増えるし見栄えの数字でしかないよ
そこに再生数、固定客の数が伴っていれば実力になるけど。
アクティブ数が多い方が貢がれ的な意味で得は多そう

747 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/31 11:57:25 ID:meSsA17ld8
ここで質問する人って登録者何人くらいでアクティブどれくらいなの?
なんか見ている限り登録者千人超えてるような人はいない感じかな
5000人位で同接50人くらいだったらどこで相談したら良いんだろう?

748 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/31 13:20:20 ID:BRMAyMdHQF
>>747
同じ活動者のDISCO鯖とかなんじゃない?

749 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/31 16:53:15 ID:KMvnWoqBFp
>>747
その規模だと匿名スレだと難しいかもね
ここは初心者向けの相談多い印象
自分も4000↑いるけどプラットフォーム違うから何とも言えない

750 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/08/31 22:11:51 ID:No6InvEzmN
>>731
自分の絵師はフォロワー多いわりに絵の仕事たまにしかやってなくて、スケジュール空いてたから依頼したらとんでもない奴で地獄を見たよ
個人依頼舐め腐って最低な対応してても、絵だけは上手いから仕事は無くならないんんだろうな無くなれば良いのに 良いご身分ですね&#12316;

751 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/01 07:41:18 ID:7Zjfe6vOMx
あまりに酷い絵師は注意喚起してほしい
誹謗中傷にならないよう証拠付きでね

752 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/04 10:14:33 ID:MvVQ4GYa0I
最近の個人クラファンばっかだな……皆3Dになりたいって思うんだなー

753 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/04 13:40:13 ID:bj6j5OhxMx
あちこちの3D化みてると値段高いものなのに当たり外れが大きくてつらいよね……

754 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/05 15:04:14 ID:6h4cvmOVbc
>>731
漫画家はレーターと違って仕事量が桁違いに多いから、〆切守れる作家が稀なイメージはぶっちゃけあるが…
商業絵師ほど商業で抱えてる案件優先されがちなのはあるかもな

755 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/05 18:20:23 ID:B9agX3n7kH
一枚絵を依頼するなら漫画家系の人の方が手が早くて安いイメージがある

756 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/05 23:11:32 ID:vgyh4D8CKY
かなり手が早い人はスケブとかでたまに一枚絵依頼受けつけてたりするが、漫画やってる人はスケジュール空かない絵師が多いイメージあるけどな
アシ雇える人も一部だろうし

757 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/06 09:06:18 ID:EBWyLZldv8
>>753
まあ自分で勉強してモデリングするという手もある

758 名前:sage[age] 投稿日:2023/09/06 16:52:00 ID:uj2bfFs4Wh
自分でモデリング勉強して練習のために依頼を請けおうようにしたらそっちが忙しくなりすぎてVtuberができなくなったな
3Dはクリエイター少ないし単価高いから稼げる副業の穴場だと思う

759 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/06 18:18:42 ID:7JxlUsAluO
>>758
特定できそうwwww

760 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/07 01:08:09 ID:yI6//c7z.o
個人の依頼の締切が近いときであっても、大手企業から注目されるような案件が振ってきたりしたら、そっちを優先したくなるというのは…まあ…
わかるけど依頼者としてはたまったものじゃないな

761 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/07 09:43:06 ID:EVcDsS2Bt1
>>755
昔漫画の仕事してる絵師に立ち絵の依頼しようと見積もりしてもらったら、「漫画の方落とせなくてアシスタント雇わないといけないから、通常より割高になるけど大丈夫ですか?」って言われた事あったよ

762 名前:sage[age] 投稿日:2023/09/07 11:09:36 ID:G6qsX80scQ
設定したキャラ像があるならちゃんとキャラ守れば良いのに
未成年キャラで飲酒してるやつ多すぎ

763 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/07 12:00:57 ID:jicBIM4lEG
>>760
普通すぎて草

764 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/07 13:13:24 ID:fgBmOuJBsh
漫画の原稿料ってだいぶ安いから、それを基準に考えるとイラストの仕事も専業イラストレーターよりも安い場合が多いんじゃないかなぁ
>>761の割高がどのくらいだったのかちょっと気になるな

765 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/07 16:03:36 ID:kl0gqQP.Tr
個人的にはTRPG立ち絵描いてる絵描きさんは筆が早くてくっきりした絵柄求めてるときにはいいなって感じた
フォロワー多くて絵柄の評価高い有名絵師さんでも稀に納期ぶっちする人いるから博打だよなー
V同士の繋がりあると有名絵師でもそういうの流れてくるわ

766 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/07 16:11:00 ID:kqEmhmL9v/
>>762
ちょっとスレチかもだけど、以前所属予定だった事務所にリアル未成年がいて飲酒配信してたんだけど、アレって大丈夫なのかな…?
表向き年齢公表してなければ問題ないっていう判断なんだろうか…

767 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/08 00:36:29 ID:fgBmOuJBsh
>>766
公表してないなら炎上の心配は無いんじゃないか
法的にはもちろん駄目だと思うけど…
事務所が止めないのは、芸能系の人は未成年飲酒を問題だと捉えていないのかもね…

768 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/08 02:16:07 ID:EVcDsS2Bt1
>>764
連載中の人だったから余計かもしれないけど、立ち絵で7、8万くらいだったかな?

769 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/09 06:02:28 ID:TrLxV0kyw/
まだデビューして2ヶ月そこそこなんだけど設定が他と被らないことを優先した結果、RPがしづらい&自身のことを一言で形容しづらくてすごい活動しにくい
もう若干転生したくなってるんだけど諸々で20万円はかけてるからなかなか難しくて困ってる

770 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/09 09:45:47 ID:itO2N2de5W
RPしない系にすればいいんじゃない?

771 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/09 20:14:06 ID:w0afxZzt9Z
ホロにじやってる大手絵師の立ち絵依頼料って幾らくらいなんだろうな?
個人だし頼むの無理だけど相場把握していつか依頼したい!みたいなモチベにしたい

772 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/09 21:02:04 ID:cE78vqbA2q
ロールプレイのコツは「この人はこういう育ちだからこういうのが好き」だよ
設定を細かく詰めてもNGが増えるだけでキャラの実在感は出ない
そうじゃなくて設定から生い立ちを想像して、生い立ちからこれまでの交友関係を想像して、交友関係から性格を想像するの
腐女子がよくやってるキャラ考察みたいな感じ

こういう表に出てこない部分の肉付けをするとキャラに厚みが出てアドリブも利くようになるし
設定に自分の価値観とか人生経験が自然と入り込んで来るから半分素みたいな感覚で無理なくキャラになりきれるようになる
すでにそのキャラで活動しているなら今の性格と原設定の間を自分で納得できるようになるまで後付けで埋めていく作業になるかな

ちなみにまだ学生とかだったらこの経験は就活にも役立つよ
自己PRを考えるプロセスもだいたいこれと同じだから

773 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/10 08:59:23 ID:3D6sfmWkaw
>>771
虹の絵師なら個人で受け付けてる人もいた気がするけど、企業じゃないし20万あればよっぽどな気がする

774 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/13 23:55:19 ID:Lwdc5Z8edW
キービジュアルってどうしてる?
全身絵にするかバストアップ一枚絵にするかで悩んでる
vtuberのキービジュってどんなところで使うか教えて欲しい

775 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 02:27:59 ID:/w5BbB7Rov
全身絵は上半身だけ使うこともできるけど
バストアップから下半身は生えてこないから
まずは全身絵じゃないかな

776 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 04:49:52 ID:eK0K4FUukI
>>774
どんなところで使うかといえば
グッズや無難にサムネとか
コラボでサムネに使ってもらう時とかに渡す絵で質のいいキービジュあると使い勝手いいし
活動の幅が広いならイベントや案件の時に使ってもらうのにもただのLive2Dの立ち絵より映えるんじゃない?

777 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 08:57:55 ID:Lwdc5Z8edW
ありがとう
イベントや案件を想定してないから上半身だけでいいかと思ってたけどコラボで渡すのは思いつかなかったわ
確かに他人に渡すときは全身の方が扱いやすいだろうしバストアップで困ることはあっても全身で困ることはないね

778 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 13:55:59 ID:j0uI38wnBx
skeb依頼した相手側のイラストレーターにお断り機能ってないの?
調べたらあるって出てくるんだけど、リクエスト内容気に食わないのかお断りせずに値段吊り上げてくる人が何度かいてどうすればいいのか困る…
一度取り下げて再度その金額でリクエストすればいいのか、それともお前のは受ける気ないからこの値段なら諦めるだろってしてるのか…
(とりあえずお任せ金額でキャラデザ渡して希望伝えて、あくまで希望だから無視でOKって伝えてるのに金額3倍以上にされたことある)
みんなこういう時どうしてるの?
嫌がられてる可能性考慮して二度とリクエストしない方がいいのかな…?

779 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 14:34:38 ID:GisRhBT0iE
>>778
Skebはクリエイター最優先なんだからお断りどころか返事する義務すらない
再送依頼になるなら、いくら上がったにもよるけど、単に割に合わないから元の値段じゃやりたくないっていうことでしょう
おまかせ金額でどこまで描くかが人によって違うから、おま金の3倍以上って聞いても驚かない
たとえば、バストアップ想定でおま金を設定してる人に全身絵頼んだら3倍になるだろうね
あとVの衣装って装飾が多くて手間がかかるのが多いから、シンプルなセーラー服とかより金額上がりがちになる
いま収益化してるかによらず配信者相手だと商用利用料追加で取ってたり、Skebだと二次創作公認プログラムがあるから著作権譲渡料追加で取ってたりもありうる

Skebは価格表出すの禁止だから、あまり想定外の見積もり出されたくなかったり見積もりの明細知りたかったら他のコミッションサイト使ったほうがいい

780 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 17:04:46 ID:j0uI38wnBx
>>779
サムネだけでも商用利用料として取ったりできるもんな、skebでしか受け付けてない人には依頼諦めるしかないのか…
ありがとう、skeb依頼は諦めることにする

毎回依頼を「服改変や簡略化OK、構図も希望はあるけど無視して大丈夫、全部おまかせで」って出してるんだけど、他の細かい注文つけてる人と比べて何が悪いのか分からんわ
コミュニケーションとれない媒体だと難しいね

781 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/14 22:55:34 ID:eCNXiMCymG
>>780
いくら構わないと言われてても構図の希望があるのに無視するのは大抵の人は出来ないと思うよ
特に公開リクエストだと構図の希望を無視したのが履歴として見えてしまうから…

おまかせ5000円がデフォルトだから、その設定のままの人もいるのかもね
あと自動調整つけてると勝手に変わるからおまかせ金額は飾りみたいになってる人も居るのかも

782 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/19 06:12:26 ID:xJqBnQIJ0n
Twitter始めて2ヶ月でフォロワー1000人って多いの?

783 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/19 12:03:14 ID:Sw1FnUltoj
個人勢でその数字はかなり良い方

784 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/19 17:12:04 ID:9nB1c7XKif
そうなんだ…おはVとかの素材配布してるvとかって伸びやすいのかな

785 名前:名無しさん[age] 投稿日:2023/09/20 08:18:06 ID:HRO3PS9IUy
>>784
クオリティによるけど高頻度であれば増えるよ
2ヶ月で1000は良い方だけど伸びたいならノルマではある

< 12345678
▲▲▲全部▼▼▼戻る
名前 age
コメント
画像ファイル


- WEB PATIO -