立ててみました。
個人勢になる人、なった人が色んなことを話せたらいいなと思います。
ヒートアップしそうなレスは適当に豚切ってください。
別にエロ系でも立派な活動なんだからよくね…?
伊東ライフなんかエロ同人描きまくってたけど別にそれが足枷になってることは無かろうし(他の理由での批判やらなんやらは別としてな)
エロ絵師が作った健全なVtuberが伸びてるのはどうしてかってそりゃエロ絵師が抱えてたフォロワーがエロに興味があって作者推しになったからで
それにおっぱいデッカく描いてもらったVtuberがLive2Dで乳揺れえらいことにするだけして、その自分の容姿に触れずに普通に実況するのはエロ売りじゃないんかとも思う
色んなことから目を逸らしてエロ系は悪!背負うものが大きすぎる!ってのは賛同しかねる
直接的なエロ売り(直球セックス描写のあるエロ音声投稿)はyoutubeでやったらそりゃ問題かもしれんがpornhubやらDLsiteやら場はいくらでもあるし、そこにだけ目を向けるのはナンセンスだよ
話の流れと豚切ってごめん
>>702
いやえろ売りに誇り持ってるならいいと思うけど
多分701の人が言ってるのは
登録者が伸びるからって安易な気持ちでえろ売りすると、後々後悔するかもしれないから、軽い気持ちならおすすめしないって感じだと思う。
実際、企業とかに転生する際に足枷になるのは絶対そうだと思うから。
あと、えろ絵師とえろ売りVtuberではちょっと違うと思うよ。
ちなみにここで言うえろ売りって言うのは、活動(喘ぎ声、サポート系)がえろ売りってことね。
絵柄がえっちなのはえろ売りとは言わないと思う。
>>702
言葉足らずですみません
>>703
補足ありがとうございます
私が言いたかったエロ売りは703さんが補足してれた通りの活動ですね。(主に自慰行為の実演音声やオ◯サポなど場合によってはそれ以上の内容もあります)
胸が大きい・揺れるとか衣装がその程度エロをエロ売りとは言わないですね…。
薦められない理由をダラダラ書きたくなかったので「やめておけ」と簡単に綴ってしまってすみません。
>>699
良いmix師の探し方の話してるのに、自分でやればいいって言うのはかなりズレてる
>クオリティ高いものが作りたいなら依頼したらいい
そうだからmix師探してるんじゃないの?
分かんないなら強引にレスつけなくていい
自分はmix師探す時にサンプルの歌が上手く聞こえる人探してる
極論歌が微妙でもmixが上手ければそれなりのクオリティにはなるから、サンプルが歌下手くそならmixも下手な可能性高い
オケとのバランスは聞けばなんとなく分かるからピッチ補正タイム補正の上手い下手見分けるならそこ
あとは自分と声質似てる大手Vとか歌い手の作品手がけてる人に依頼しちゃう
上でも言ってたけど有名な人でも安価で受けてたりするからそこまでハードル高くない(にじホロのmixしてる人が基本6千円、オプションいれても1万でやってたりする)
ただ、納期待つことが多いから余裕持って依頼しないといけないけど
個人Vで売れてる人や有名な人と、自分自身で何が違うと思う?
私は色々あると思うんだけど、Twitterの運用が下手なのとVtuber準備中の時の動きが悪かったかなって思ってる。あと休止しちゃったのもあるかな。
>>703
あー、まあわからんでもないんだが
喘ぎ声やサポート系はDLsiteやpornhubに棲み分け・名義分けすりゃいいと思うし、やっぱエロ系が転生で足枷ってのはわからんなあ
というのもだな、前世の話とかしたくねーけどFantiaやらCi-enやらキャスやらで登録者数稼いでたASMR(エロ系・実写含む)マンがにじさんしにじさんじや774などの大手事務所に受かってるんだよ。これは俺調べのソースが曖昧なものだが、有名な企業にエロ売りしてたASMRの奴が受かってるのは、まあほぼ確実だと言っていいと思う。
少なくとも転生の足枷になるというのはその事実を鑑みるにあり得ないと思うね。
安易な気持ちだと後々後悔するかもしれないってのは同意。ただVtuberデビューした時点でどの道女と見ればすぐエロ描きたがる人間やエロ売りを欲するリスナーがついたりして精神を病みがちになることに変わりはない(このリスナーガチャは完全にガチャ)から、健全なVでも成人向けのVでもそこはそんなに変わらないと思うよ。
>>708
転生後に掘り返されるのが嫌な人はやらない
気にならない人はやっても問題ない
ってことよね?
転生後清楚系でやるのは難しいだろうけど、大手に転生できたら清楚なキャラよりぶっ飛んだキャラの方が売れてるから問題無さそう
>>705
すみません、mixがわからんっていう一文だけ見てレスしてしまいました
探し方の話をしてたんですね
センシティブ系はアンチに叩く隙を与えてしまうからなぁ
本当にそれが心の底から大好きでそういう活動してるなら好感持てるけど、明らかに再生数稼ぎでやってるのはちょっと…ってなる
Vtuber全員に言える事だけど好感度ってやっぱ大事だわ
欲しいものリスト公開している人で受け取り先住所を自宅にしている方いますか?
私書箱(バーチャルオフィス)みたいなとこ借りるのが普通なのかな?
>>714
ストーカーに遭いたくなかったら大人しく私書箱借りな
自宅にするならせめて匿名配送・名前伏せだけどやり方わからないならやらないほうがいい
リスナーじゃなく同じV側に自分のガチ恋勢ができた時距離一瞬で詰められてめちゃくちゃキツい思いする可能性もあるから、ほしい物リストは本当に慎重にね
周りにやってる人がいるならその人たちに聞いて設定するといいよ
欲しい物リストって物である必要あるんだろうか?
アマギフじゃだめなんか?
自分はアマギフオンリーだよ
>>717
がめつくみられると思うから、清楚系Vとか、売り方によっては嫌われると思う
物はまだ物を使う感があるから、あんまお金とかじゃないように思える感じ
ありがとう。
欲しいものリストで自宅にしてる方は匿名に設定してても最寄りの営業所までは相手に分かるから、そのへんは気にしないのかな?
一方その頃バーチャル風俗だの公式エロ同人だのをママ絵師に宣言された肆ノ島來世は5万人フォロワーを抱えているのであった
バフさえあればエロ売りだの叩かれるだの些細なことすぎるね
>>721
え?あの人は
ママがエロ同人作家なだけであって
本人はえろ売りしてなくないか?
もし、あの人のエロ同人出ても
別に配信活動とかでえろ持ち出さなかったらえろ売りじゃないと思うんだけど。
えろ売りって定義がある訳じゃないけど
ママがバーチャル風俗とか言ってたり、エロ同人作家でも
本人自身がR-18コンテンツを提供してなければ、えろ売りじゃないと思ってるんだけど違うのか?
そんなこと言い出したら、エロ同人作家の子供、全員えろ売りになっちゃうし。
そもそも事の始まりは「エロ売りするとバフ付くけど固定アンチも抱えたり方向転換したいと思った時には難しくなったりするから安直に考えずによく考えてから決めようね」って話じゃないんか?
考えた上でメリットと比べてデメリットを些細と思える人ならやればいいしそうじゃない人はやめとけ的な
えろ売りは本人がR18コンテンツの活動をしてないと「えろ売り」とは言わないね
鋼のメンタルがない人にはリスク大きいのでお気をつけて
絵師さんが顔は可愛いんだけど衣装うまくなくて新衣装他の人にお願いしたいんだけど、他の人にお願いした経験がある人いますか?権利的に何も買ってないんだけど難しいかな。
>>727
権利買い取ってないなら普通に考えて無理
ママに相談するしかない
衣装が上手くないって参考資料とか渡してる?
ディレクションしてあげれば?
>>727
「新衣装」なら権利買い取らなくても他の人にデザインしてもらったものをママに書き上げてもらうようお願いするとかできると思うよ!
言いたいのは愛園愛美さんみたいなアナザーモデルの形じゃなく、服の仕立てだけを他の人にお願いしてママにそのデザインを渡して書いてもらうとかってことだよね?
一応ママに聞けばいいと思うけど、基本的にはデザインしなくていい分ママも受け入れやすいんじゃないかなと思うな
今V活動してて、事務所って名ばかりのグループにも所属してるんだけど、全然サポートされてないし、箱の名前借りてるだけって状態になってる。
正直個人だとやっぱり限界感じちゃってそれなりの大手企業にも応募し始めたけど自分が何したかったのかわかんなくなってきちゃってて...
>>730
今のVtuberのガワは好き?設定はどう?あと好きなソシャゲや商業作品ある?
限界を感じるってことはファンが足りないか好きなことを実行するための何かが足りないと思うんだけどどうだろう
今のガワ好きなら諦めないでそこでソシャゲや商業作品の広告の出し方やイベントを真似てみるのがいいし、今のガワそんなでもないなら転生しちゃえ
すみませんデビュー前なのですが名前の被りってどれくらい意識してますか?
名前の音が同じ人が結構いて悩んでます
検索結果次第じゃない?
あだ名とか○○ちゃんとかで検索してくれた人が自分以外に流れそうなら辞めとく
>>732
エゴサとか検索とかかけにくくなるし自分は名前被りは一番と言っていいほど気にした
最低限Vtuberとは被らないように
どうしてもその名前が使いたかったら苗字短くしてフルネームであだ名っぽく呼べて被らないようにするとか工夫もお勧め
>>732
漢字も読みも全く同じだと変えた方が個性があると思います!
前絵師とvtuberの名前が被って色々あった気がします
個人からの依頼受け付けてない絵師がママの個人勢Vtuber何者……??もともと仲良いとかなのかなぁ
オーディション受けた企業でサポートするから個人としてやらないかって言われたことある
条件は身バレするから詳しく書けないけどこちらのメリットとしてそれこそ個人依頼受けてない人にガワとか頼めるよって言われたな
隠れ個人のV結構いるよね。
企業のメリットを受けつつ(個人依頼受け付けてない絵師への依頼や案件、書類作成)、個人のメリット(色んなゲームができる)が受けられるのかなと思った。推測だけど。
個人勢って明記してたら元々友達なのかなって思うけど何も書いてなかったら隠れ企業なのかなと思ってはしまうな
隠れ企業や隠れサークル多いですよね
何も知らないで本当に一人で始めたので、周りのそういう人たち見てしまい、なんて土壌で一対複数で戦ってきてたのだろうと思い始めてます
個人勢って明記してたら元々友達なのかなって思うけど何も書いてなかったら隠れ企業なのかなと思ってはしまうな
>>748
その人によるでしょ
歌上手い人なら歌枠だしゲーム上手かったり実況面白い人ならゲーム
どっちも飽和状態だから余程突出してないと厳しいけど
隠れ企業なら個人扱いでゲーム実況ができるって考えの企業があるとしたら流石に倫理観を疑うわ
普通に悪質だし本当に個人でやってる人のゲーム実況まで禁止されかねないような…
怒られないような法律的な建前があるのかな
今イラストレーターさんからの連絡待ちなんだけど2月の初めくらいにラフ送りますってきてからなんの音沙汰もない。
一応確認の連絡は取ったけど返事は来ないし、ただの多忙なんだろうか。一応納期とかも話してて今月末にはって話なんだけどまだラフすら仕上がってなくて連絡もない状態じゃ別の人探した方がいいのかな
焦りすぎか
>>751
私も1週間以内に顔周りのラフ送りますねって言われて全然来ないから進捗確認の連絡したけど返信なくて他の人に依頼しました。
ちなみに2ヶ月経ってる今でも返信ないから勝手にキャンセルされたと思ってます
ツイッターすら動いてないなら入院とかかもしれん
何日までに返事なけりゃ違う人に依頼するってメールしとくといい
>>746
なぜ他のVに気をとられてるんだ?
戦いってあなたにとっての活動は他のVと競い合うかとなのかい?
あなたの視聴者やこれから先新しくあなたのファンになる人は、そんなことどうでもいいって思ってますよ。
がんばって、大丈夫だから
>>750
でもこれは個人vtuber事務所って意味わからん名前でやってる箱全部該当する話だと思うんよな。
751です、返信くれた方ありがとう
とりあえず10日まで待ってみてそれでも連絡来なかったらもう一回連絡入れてみようと思う。上旬って意味なら確かに10日くらいまで目安だもんね。2月初めって言われたから初週くらいの認識だったけどもう少し待ってみる
返事が来なかったら明確に日数設けてそれでも返事来なかったらまた1からイラストレーターさん探してみる
1からになるとまた骨折れるなぁ
ロゴやアイコンを依頼しようと思っています。依頼時のメッセージで名乗ると思うのですが、本名ではなくこれから使う活動名で名乗ったら失礼だ(もしくは怪しい)と思いますか?
不特定多数に本名をバラしたくないのですが、まだVとして活動しているわけではないのでVの名前で名乗っていいものなのか……?と。
ちなみにSUKIMAで依頼しようと思っています。
凄い初歩的な質問ですみません。
>>759
SKIMAでもココナラでもハンドルネーム使ってる(活動名ではない)
リスナーにここで依頼探してるとかあんまり知られたくないからユーザー検索とか匿名評価のチェック入れ忘れ対策でやってる
そういう意味では本名でアカウント作るのは危険かも?
依頼する時は「(ハンドルネーム)です。はじめまして。(活動名)という名前でVtuberとして活動しています」的な文章書いてるよ
今までそれで不審に思われたこともないし、依頼に支障でたこともないから気にしなくていいんじゃないかな
むしろTwitterフォローしてくれたり配信見てくれる絵師さんもいたから活動名は名乗っとくべき
商用利用やら使用用途の話もスムーズに進むし
>>760
本名を使わなくても問題なかったとのことなので、活動名使って依頼しようと思います!
詳しく教えていただきありがとうございました!
相談というよりは独り言でごめんなさい
個人Vで活動中なんだけど依頼した絵師が準備中の自分の子を自慢の子ですごく頑張ってるって言ってたのを聞いたら
自分はそういうことを言われたことないし睡眠時間削って配信、編集等頑張ってたつもりの自分は無意味だったのかなって考えるようになってしまって。
SNSも得意ではないからファンにVならもっと活動して私の目につくように頻度上げてって言われて頑張ってたけどその人ももう居ないしもう楽しむ為と割り切って周りの発言も気にしないで好きな時に好きなことをするくらいでいいのかな
>>762
まず絵師さんの話について、もしも絵師さんが自分で描いた絵を使ってる人全員を片っ端から褒めていたとして、それはそれで有り難みが無いと思わないかい?全員を褒めるという事の方が不自然になる。結果として褒められる誰かがいて褒められない誰かがいる。でも、それは褒められない側が頑張っていないと言われたわけじゃ無い。誰かが肯定された事を自分への否定と受け取る必要はない。もし君が絵師さんに褒められた側だったと仮定して、君は他の褒められなかった人を見下すだろうか?そんなことはないだろう。
苦言を呈するファンについて。自分が好きなものや趣味を思い浮かべて欲しい。それに関する事は自分から調べたり見たりして積極的に知りたいでしょう?だって好きなんだから。なのに目につくように頻度を上げてなんて事を言う人は本当に君のファンだったんだろうか?その人は君を知っている、フォローしているだけでファンと名乗ったのかもしれない。でもそれは本当に君が欲しているファンの形なのだろうか?好きな時に好きな事をする。それを見守ってくれる人がいるなら、その人達を大切に出来るだけでも立派だと思います。少なくとも無理をする必要は無い。頑張っている事と無理をする事はイコールでは無い。自分のペースで良いと思いますよ
>>762
ツイッタークソリプあるあるの話なんだけどさ
パン美味しいよねーって言ったら
ご飯はまずいってことですか
お米農家のことを考えたことはあるのか
パン会社の添加物の量知らないの?
私はアレルギーなのでパン食べられません
焼いた小麦からは発ガン性物質が発生します
みたいな感じでそんなつもりないんだけど…て話しをしだすわけよ
絵師さんそんな深く考えて発言してねえから勝手に凹むな
>>763
>>764
お二人の内容を読んだら確かになって気付けました!
ありがとうございます!心が楽になった気がします!!
直接言われたわけでも無いのに勝手に凹んでるのはおかしいですよね!
ここで相談してよかったです!
これからは気にしすぎないようにして
好きなことをして来てくれる人を大切にしようと思います!
ありがとうございました!
スレチだったらごめん
いま全然箱として認知力がない個人事務所に所属してる形なんだけど、結局サポートは全然されてないのに収益もってかれてるのに最近納得がいってなくて、個人に戻ろうか迷ってるんだけど、この場合ってとりあえず自分の納得のいく登録者数になるまで箱の名前借りといた方が良かったりする??
>>766
個人事務所が何かわからないんだけど企業ではないの?グループってこと?
自分が無知なだけかもしれないけど、企業は業務委託契約とかで収益何割か持ってかれるのはわかるけど
企業じゃない個人グループでも収益って持ってかれるのか…
質問に対する回答だけど、その箱に居た方が個人よりも登録者数が伸びるなら一旦それもありなんじゃない?
認知力ない箱で伸びも期待できないならさっさと個人になった方がいいとは思うけど
>>767
企業を目指してるグループって感じです
一応きちんと契約書は交わしているので、こちらとしても収益を持っていかれることに関しては同意をしている状態です
ですが、持って行ってる割には何にもサポートされないしただのお遊びじゃん...みたいな部分があって悩ましいんですよね
正直伸びに関して箱のおかげで個人よりも伸びる可能性はないに等しく感じているのでやめる方向にシフトしようかなと思います...
レスありがとうございます!!
>>769
もうそんなものだと思って割り切ってる
伸びを意識してコンテンツ作ってるけど個人Vなんてなかなか伸びるものじゃないから期待値低く見積もってるわ
vtuberはじめました のタグとか新人vtuber のタグ乱用されてるから発見しにくい感じある
>>769
悪目立ち覚悟でVtuber関係ないタグ付けてるわ
今ならオリンピックの感想をツイートしてタグ付けとか
ゲーム配信するならゲーム名タグ付けとか
今もう活動始めてだいぶ経ってるんだけど、初期の方は設定とかちゃんと決めずにやってて、改めて設定ちゃんと練り直して方向性決めてやっていこうと思ってるんだけど、急に設定練り直して活動し始めたらリスナー的にはやはり違和感感じたりするんだろうか?
>>775
今のキャラに要素を追加って感じなら大丈夫だと思う
逆に一人称変更とか急に語尾つけ出すとかしたら違和感
雑談枠で情報小出しにしてく感じなら受け入れやすいんじゃないかな
例えば住所不明だったのをバーチャル○○に住んでるって言うとか
「〇〇所属の個人勢」って書いてるVは所属してるのに個人なの???っていつも不思議なんだけどこれってどういう状態???
企業じゃないけど個人勢の集まりみたいな奴じゃない?
前に推しが加入してウェブポンコラボとかしてた
有名所だとちゅこららとか?
ちゅこららは事務所じゃなくてグループだったと思う。絵師発とかじゃない事務所はほぼゲームの許諾とれないから個人勢ってつけてるグレーなやり方だと思う。突かれたら終わるか給料形態がグッズ収益は事務所、YouTube収益はライバーみたいな。直接聞いたわけではないから間違ってたらごめんだけど、個人勢事務所名乗ってる所は色んなゲームしてるからそう思ってる。
質問失礼します。
依頼のメール返信はどのくらいでいただけるものなんでしょうか?
先日、MIX師さんに現在依頼の引き受けが可能なのかの問い合わせと、可能であれば同時に見積もりを希望するメールを送りました。
今日で4日経ちましたが、まだ返信が来ません。(Twitterは普通に動いています)
メールに失礼な点や、不適切な表現があるとは思わないのですが…。
お手数ですがご意見いただけると幸いです。
>>780
いやいや事務所って名称こそ勝手に言ってるだけで個人勢グループ名乗ってる所は事務所なんて作ってないでしょ
個人勢グループってのは企業ではないグループ程度の意味しかないでしょ
ほんとは企業だけど企業名隠して個人ってことにしてってやってるやつらとは別モノ
>>781
自分は5日〜長くても1週間待って返事こなかったらダメだったんだなと思って諦めるかな
どうしてもその人がいい!って思うなら「万が一メールが届いていないかもしれませんので再度送信させて頂きました。重複していたら申し訳ございません」とか書いて再度送るか、TwitterのDMとかサイトのフォームとかから連絡し直す
Gmailから送信したら何故か迷惑フォルダに振り分けられて気付きませんでしたって人が実際居たわ
>>781
スケジュール調整している可能性を考えて自分は1週間待ちます。
他の方が言うようにGmailだった場合、迷惑メールに振り分けされる時がたまにあるので再度送信してみる。もしくはTwitterのDMが開いていれば「〇月〇日にメールをお送りさせていただいた○○と申します。大変お手数ですがご確認いただけると幸いです。」みたいに送るのもあり。
登録者3桁にすらなかなか乗れない
同接は10付近くらいはあるんだけどなぁ
Twitterで営業するか広告打つか……
1年くらい前なら配信だけでも続けていれば登録3桁くらいは現実的だったけどここ最近はね…
みんな人の配信見るより自分の時間優先するようになったんだろうか
単純にVの数が多すぎるんだと思う
あと大手しかおすすめほぼ出ないし自分から新規開拓する層も(満足して)少なくなってるんだと思うよ
必要なクオリティがあがってるんでしょ
個人で伸びてるvtuberいるし
見てないわけじゃなくて選ばれてないんだと思うよ
最近事務所に所属した、個人で急激に伸びたVtuberの人を見ても、大勢の目に触れるチャンスがあるかどうかが重要だってのは分かるし、Vtuberが増えすぎて目に入らないのが伸びない理由としてあるのは確実。でも目に触れる機会があっても実力がなければ続かないのもまた事実。見てもらうチャンスとそれをモノにする実力の両方が無いと伸びない、厳しい時代ではあると思う。
自分もVだけど初ツイートから他のVと差をつけたくてかなりこだわったり、動画編集や画像加工とか学んだり、ツイートする時間帯やタイミング、今流行っているタグを知るとか、そういう事も大切だと思う。
多くはないけど初ツイートも約200RT、500ファボもらえてるから同時期に出たVとは差がつけれたと思ってる。
逆に私は今チャンスだと思うよ。
大手の企業Vが個人Vに触れてくれる率が一気に増えた。(中の人の繋がりがある可能性もあるけど)
これからだとキズナアイちゃんのライブにたくさん個人Vも出たりするし、最近の自分のリスナー層も企業Vが好きって子が増えてきた。
個人Vの距離感の近さやコメント零さず読まれる優越感とか、そういう個人Vだからこその強みを大切にコツコツやっていくのが良いと思う。
MV作ってもらった人がごりごりの犯罪者だった。
みんな見知らぬ誰かに何かを頼むときはしっかり調べてからした方がいい。誰かがしてもらってるからって簡単な基準で決めるな。
掘り下げてくとネットに晒されて告発されてて、もう金銭のやり取りしちゃったし、確かにお金の話した時にがめついなこの人…とは思ったけど…まさか法に触れてる人だったとは。
今後巻き込まれないように祈って生きてくしかないのかな。怖い。
>>781 です。
結論からお伝えすると、進展はありませんでした。
依頼前に個人依頼も気軽にご相談下さいとの記載があり、現時点でも変更はなかったので、完全に受け付けていないわけではないはずなのですが、最近は企業様のご担当もされているようでしたので仕方がないのかなと…!
TwitterのDMは閉じられていたので、Gmailではないアドレスから再度問い合わせをしたのですが…今回はご縁がなかったのだという方向で考えることにしました。
個別での返信は割愛させていただくのですが、皆様ご意見ありがとうございました!
同じような日常ツイートにリプライたくさんついてる人とあんまりついてない人の差があまりわからない。リプ返しっかりしてるかどうかなのかな?
準備期間もしっかりツイートした方がいいんだろうけど立ち絵もない状態でツイートしてて意味ある?
アカウントだけ作ってタグ巡りしてるんだけどそういう人たまに見かけるから気になるんだけど
>>797
立ち絵なくても色んなVフォローして声かけて仲良くなって、
自分の立ち絵を公開したときにみんなにRTしてもらうってことしてる人はよく見る。
しっかりした強い立ち絵用意できるなら、一気に拡散されるから用意できてから動くべき
姿すらないのに準備中名乗ると舐められやすいからおすすめしない
募集するよりも自分から声をかけた方が友達は増えるんじゃないかな。
個人VTuberは結構受け身の人が多いから……
- WEB PATIO -