別に3D嫌いって訳じゃないけどさ
一人や二人2Dの方が好きって
意見があって良いと思うんだけど
2DVtuberの人の配信に来てる人も今後の3D化を待ってる人ばっかだし
3D化していくのはVtuber全体の流れだから別にどうも思わないけど
2Dのが好きって人いないの?
バチャカラで委員長だけ2Dだったら距離感じるだろ
有名どころとコラボするなら3Dの肉体は大事
自分はキャラを重視してるから2Dかどうかは関係ない
けど2Dだと体動かせないし可能なら3Dのほうがいいな
ちなみに>>1は2Dのどこをより愛してるの
両方好きだし2Dとか3Dとか対立煽りによく使われるからどうでもいいけどまぁ3Dの肉体があった方がコラボはしやすいと思う。特に大人数での企業案件とか。お互いにメリットデメリットもあるしどっちのが好きっていうのは俺個人としての意見はないかなー
バーチャルカラオケとかも3Dでもいいけど別に2Dで全員の立ち絵をOBSで操作しながらでも十分成立する企画だからなあ
そもそもリアルYouTuberでも体動かさずに顔だけワイプで抜いて登録者何百万人も集めてるのがいる時点で首から下はそれほど重要ではないんだよね
だからぶっちゃけ2D3Dは見た目の好みの問題でしかない
それこそゲームのドット絵とCGやアニメの2Dアニメや3DCGアニメどっちが好きかというレベルの話
ただ視聴者もVR空間で参加出来るイベントなら話は変わるけど
これは完全に3DのVTuberだけが出来ることだし
それ以外では特に優劣はないというのが自分の考えだわ
表情認識の関係で2Dの方が好きって人は結構居たと思う
自分もそうだし
まあそれぞれ向き不向きがあるのでどっちが上というもんでもないかと
見る側としては面白ければなんでも良いんだけど、動画や配信をする側としては2Dよりもずっと表現の幅が増えるから3Dがいいと考える人は多いだろうな
近々受肉するでろーんもしずりんもそれこそ稼動直後の2月末には腕動かしたいって言ってるし
つい最近もちゃんまりちゃんと歌コラボして自分だけ棒立ちなのには違和感があったし、実は音程を腕で取ってたり動いてるんだよってオール配信で話してたし
委員長とかイオリンみたいな話してる間ぴょこぴょこ動いてるタイプの人は受肉するだけでトークの質は変わらなくても視覚的な可愛さ、面白さは変わってくるよね
逆に2Dから3Dになると詩子さんと委員長がよくやる汚い微笑みみたいなものは、アニ文字機能が本人の顔をリアルタイムである程度正確に拾ってるから出来るのであって、受肉状態ではわざわざ笑みのモーションを特別にいじらなきゃいけないもんだから再現しづらくなる
ピーナッツくんの正面チャンチョみたいなインパクトも、最初から3Dだったとしたら絶対に生み出せないし、アニメ的誇張表現は3Dには向かないことが分かる
こう考えると、総合的には3Dになった方が表現の幅が増えるが、2Dは細かく尖った表現、インパクト重視であえてデッサンやパースを狂わせるような表現の部分では画一的な表現しかできない3Dに勝るって言えるかな
ここで最初の話に戻るけど、視聴者としては面白ければ両者どちらでも構わないけど、動画や配信を提供する側としてはやっぱり総合性に優れる3Dが優位にあると思う
だから理想としては両者使い分けが可能であることだね
顔だけ見ているなら2Dの方がいいと思うが基本的に顔しか動かせないからね。動き回れる3Dモデルは持っていて損はないってものだと思う
理想は自在に顔が変わる3Dモデルを作って顔をトラッキングしつつ体もモーションキャプチャで自由に動かすことだけど、それを個人が用意するのはかなり難しいしね
結局出来次第だけど出来が同程度で比べるのなら正直見た目はどちらでも良い
ただ2D→3D化に関しては少なからずリソース割かれて活動に影響出たりするからあまり好きではない
本人が乗り気とか企業のバックアップがあって活動に影響出ないのなら良いが
ゲーム実況に関しては2Dの方がいいと思うわ
あとは上にもあるけど個人的には色んな表情見れるからそういう点では2Dの方が好きだな
えるえるのコロコロ変わる表情とか委員長の清楚な笑顔とか力也のキチ顔とか緑仙の泣き顔とかな
ただおめシスは3Dなのに結構表情認識しててすごいと思うわ
いやこのスレの趣旨を理解できてなかったわ
まあいると思うよ
2Dの方が衣装変更しやすいってメリットあるし
名取さなは3D化しても2Dだから…
ではなく
バ美肉とかFaceRigの配信や動画とか2,3年前からチラホラ見てたからそれVtuber的なものを名乗りだしただけで新鮮味が無いんだよな
Vtuberって箱ができて面白い人も出たから2Dでも追いかけてる人は何人もいるけどね
元々Vtuberに求めてたのは単純な面白さではなくて最新のVRやAR、モーションキャプチャや表情トラッキングの技術に関連する知識欲を満たすためでもあったから3Dモデルを使ってくれた方が助かるんだけど
なんせ企業ってのは金を稼ぐための組織だから楽に稼げるなら2Dに流れるしそうなれば3D側への投資は減るかんで、今のその流れを作っちゃった組織や個人には若干の嫌悪感はあるよ
別に2Dに流れてるとは思わないな
いきなり3Dで始めるのはお金もかかるしハードル高い
ならとりあえず2Dからでいいから始めてみようってのは個人的には良い風潮だと思う
3D化するのはある程度人気出てからでも遅くないし
なにより2Dから3Dになった時の感動は凄いよ
なんやかんや2Dは今のまま定着し続けるだろうなぁ
やっぱ新しいことを始める際の敷居が低いってのはかなり重要だし
※9
ゲーム実況もハネたんの3Dのやつとか真空管ドールズのやつとか見てると一概に2Dがいいとは言えないと思うわ
わちゃわちゃ楽しそうに動きながらゲームしてるのが視覚的に伝わってくるのは3Dならではの利点
2Dだろうと3Dだろうとキャラクターとしては変わらないんだから
2Dだから好きだの3Dだから好きだのは無い
3Dモデルは有ったほうが何かと便利なのは間違いない程度で
2Dは根こそぎ3Dになれ〜とは思っていない
俺は単純に2Dの方が好き
理由は見てるだけだと3Dに魅力を感じない(どうしてもチープに見える)から
ただし自分が体験するなら圧倒的に3D
編集の要素もあると思う
例えばアンチンは3Dモデルではあるけど、静止画メインで絵やモデルが動くわけでもない
でも、編集のおかげかすごく躍動感があるように見える(本人のキャラもあるだろうが)
要は面白い動画や放送なら2Dでも3Dでも動いていても動いていなくてもいい
>>15
あとはバーチャルモーションキャプチャとVDRAW、あればっかりは2Dじゃ逆立ちしたって真似できない
出来次第と思うわ。
3Dは大体表情硬いからな、もしコストとか考えないで親分ほどの3Dと今の2D勢と比べたら俺は圧倒的3D推し、表現力が違いすぎる。ただ出来の悪い3Dなら、まだ2Dの方がマシと思う
基本3Dの方が好きだけど
細かな表情変化は2Dの方が上なんだよな
本間ひまわりちゃん観ててそう思った
あれは現段階での3Dでは表現できないと思う
よく動く2Dも表情を上手く出せる人じゃないとただ視線が泳ぐだけの絵になるし
逆に表情の動かない3Dでも馬やのじゃおじみたいに腕の動きと合わせることで十分な表現をこなす人もいる
結局は使い手次第よね
ホラゲ実況とか見てるとここ後ろ仰け反ってるんだろうかとか気になる、ロボ子さんとのらちゃん、ニーツちゃんコラボでVRCのホラーワールドを回ってたときとかは3dモデルの圧倒的強みを感じた
3Dならめっちゃ動かないと「3Dで意味あるのかな?」ってなりかねない
ゲーム実況なら動きよりも表情を出せる2Dの方が有利。
ということで2Dの方が好きってのは理解できるけど、2DのデメリットはVR空間でのイベントに参加出来ないってところ。
2Dモデルは3Dモデルの下位互換じゃない。
2Dモデルは敷居が低いから、Vtuber増やすって今の業界の目標に有効な手段だと思う。
だから応援する側は2Dたろうが3Dだろうが気にしなくていいんじゃな?
微妙に話はずれるけど
ゲーム業界なんか技術重視の札束の殴り合いに付いていけない企業続出で発売するタイトルが少なくなり
それに伴いアクティブユーザーも激減して慌てて低予算のインディーズを囲い始めたしな
クオリティだけ求めて多様性がないと滅ぶよ
にじさんじseedsのリオン様とかホロライブのはあと様なんかは2Dでこそ映えるキャラデザだと思う
アニメのキャラクターっぽい
2D3Dというと、アイドル部の3D化勢は2D時代の動画をチャンネルから切り離されてたな(.liveの別チャンネルで限定公開リスト)
まあアップランドはシロちゃんや馬で3D実績の方が長いし、2Dは独自システムのめめめ以外にじさんじとかに比べて若干作りが甘い感じがあったから3Dが単純に上位互換ってところあるよね
今後追加グループやメンバーが増えるかもしれない可能性を考えると2Dの運用試験だったのかもしれないけど
>>28
モデルのクオリティや技術が高けりゃ伸びるもんじゃないのは既に十分実証されてるからな。ゲームのようにはならないと思う。動画そのものの編集技術や頻度のほうで個人が企業に淘汰される可能性は否めないけど
ただ、多様性って意味ではむしろ2Dより3Dの方が上だとは思う。向き不向きはあれど3Dにできて2Dにできないことは多々あるが、その逆はほぼないし
2Dで多様性となると取り上げる内容そのものを相当ニッチにした動画とかになるだろうし
好きなVTがたまたま◯Dだったってことでしか無いな
2D、3Dどちらにせよそれが好きになる判断基準にはならない
>>24
ひまちゃんは特にそうだろうね。
ずっと口開いてるからちょっとでも表情固かったら3Dちょっと怖そうだし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000030865.html
にじさんじアプリのアプデ記事なんだけどこれはなかなか凄いぞ…!
絵がそのまま動いてる感が良い
俺は動きがないとVTuberて感じがしない
それに上で言ってるように2Dは3Dに比べてやることが圧倒的に少ないからこれから2DのVTuberが増えてもどうせ雑談かゲーム実況だろうなぁって思ってしまう(3Dでもそういうやついるが)
けどにじさんじが1発あてて2Dでも人気になれることを証明したから2Dは増え続ける
まあその辺はその人を見に来てるかその人が作る物を見に来てるかの違いなのかな
明確にどっちがどっちでどの人がどっちか分けれるもんでもないが
委員長は2Dと3Dを持ってるけどやれることがどう変わったかというと、ダンスが出来るようになったのと、感情を表情だけでなく体全体で表現できるようになったこととかかな?
かなり表現の幅は広がったと思う
まぁ3D_Vtuberの面白さの真髄は、VR世界にダイブして同じ空間で楽しむことだと思う
えのぐやルナちゃんのライブ、委員長の運動会みたいなイベントはもっと増えるといいね
馬が最初に言った「リアルではできない企画」ってのは本来VTuberとして大事なことの1つだと思うし、それは3Dじゃないと出来ない気がする
もちろん最近のVTuberがウリにしてる「リアルタイムで相互交流出来るタイプのキャラクター」とかの要素はもちろんアリなんだけど、個々人の魅力がないとそれだけじゃ埋もれがち
壁に埋まったり挙動が狂い出す馬だって現実の人間には出来ないことだし、シロちゃんのズンドコキュイズとかだってリアルじゃあれ一本作るのにとてつもなく面倒な撮影が必要になるだろうし
そのリアルとの差が、大げさだけどVTuberというコンテンツ自体の繁栄と衰退を左右しそう
今は2Dも3Dも一長一短ってレベルだけど、将来的な拡張性の面では3Dに分があると思う
この前のにじさんじxBANsの人狼観てみたが、俺みたいに参加メンバー半分ぐらいしか分からない人は誰が喋ってるかすら分からない
2Dの表情が優れるって言う人いるが、2Dの誰がキズナアイほど自然で豊かな表情ができるんだ?
コストとか考えないなら3Dは圧倒的優位だよ。
VTuberとしてなら2Dで十分だけどそれ以上となると3Dが必須
企業勢は皆YouTubeの外側に向かっているがそこに活路があるかは知らない
VTuberのカテゴリに収まっている限り現状以上のものがあるとは思わない
親分は顔認識もしてるけど普通に表情の制御もしてたような
さっきの顔出せますかちょっと無理みたいなやり取りも確かあったと思うし
>>40
2Dが普段も静止画でやってると思ってる?
あの場は技術的に仕方ないから静止画でよしとしてるだけ
これは3Dだろうがよくある状況
よく分からないけど2Dの顔認識が3Dより劣るって言うなら、2Dでめちゃくちゃ表情変わる本間ひまわりちゃんのようつべかミラティブ動画を見るといいよ
あの子生放送も動画も表情分かりやすくてあほかわいいよ
>>44
お、なら誰が2Dためにスタジオ借りてバーチャル人狼みたいなイベントやるの?やってくれないならないと同じだよ?
俺が言ってるのはトップクラスの2Dとトップクラスの3Dと比べたら差が否めないであって、ろくに動けない3Dならもちろん俺もトップクラスの2Dの方がまだマシと思っているよ
表情を捨てて身体一つで世界を切り開いた馬は最強だった……?
というのはともかく2D3D共にそもそも環境がピンキリだから、2Dといっても新委員長とかみたいによく動く2Dからほぼ口動かしてまばたきしてるだけの物だってあるわけだし、だからといって後者が絶対つまらないかと言われればそうではないし逆もまた然り
ちなみに個人的にはイオリンのアニ文字併用スタイルが好きです(小声)
ここ2Dと3D比べたら2Dの方が劣るって話をする所だったの……?自分の投稿に棘がないかくらいはせめて書き込む前に確認して
3Dの不自然さが苦手だから2Dの方が好きだけど、推しが透明なままVRのゲームやってるのを見てると3Dの肉体もあればいいなぁくらいは思うな
3Dの肉体持ってるとやれる事が増えるっていう理由で推しの3D化待ってる人も多そうだし、2Dの方が好きって人も結構居ると思う
>>50
最初からそう言えや!
つまり※39の意見に余計なの付け足しちゃったのね
2Dの旨みは簡単さだし進化させる必要もないんだろな
なんなら進化させるより3Dにしたほうが簡単だしな
>>52
自分は信姫の顎周りが苦手だ
絵柄の好き嫌いみたいなもんだし違うか
- WEB PATIO -