Vチューン管理人より、スレ立て失礼します
現在、こちらVチューン掲示板は基本的にVチューンというブログのみが転載可能という事にしております
しかし、それを他媒体(ブログ、SNS、動画)等も含めて、転載可能という事にしようか、いややめておこうか、そういった事を考え中です
そこについては、一度こちらご利用の方のご意見を聞いておくことも大事かなと思いまして、こちらスレッドを立てさせて頂きました
※既に副管理人様方々にもご意見は聞いたりもしております
特に何もない、意見がある等、様々だとは思いますが、お伝えしたい旨がありましたらレス等よろしくお願いいたします。
※タイトルに【管理人より】と追記しました!
つまりこの掲示板を他サイトも転載可能にするって事かい?
それなら反対かな。悪意のあるまとめサイトが良いように改変させてネガティブキャンペーンする光景しか思い浮かばん。
別に可能でも良いかな個人的にはって感じです。
特にやったぜといった感じも反対する意思もないです。
あとこれ批判じゃなくて個人的感想なんですけど
スレタイの書き方のせいか
最近ちょいちょいみる5chのスレの真似事みたいなスレかと思ったw
たしか最初掲示板作ったときいくつかのサイトで引用可能にしようとして撤回してましたよね
その時やめた理由を自分は知らないですが、それが解消されてて掲示板が盛り上がるということならとりあえず一利用者としては歓迎です
あえて意見を述べるなら
ちょっと前の雑談スレの流れみたいに消すほどじゃないけど空気悪くなってる状態みたいな
Vチューンだったらまとめないようなものを持ち出される可能性があるとするとちょっと怖い感じはします
なので大変かとは思いますけど管理は頑張っていただきたいといった感じです
ここの管理方針自体はすごく好きなので
私には他媒体転載可にするメリットがよく分からないので、悪意によるデメリットの方が大きいように感じます
ただ、こういうメリットがあるよと言われれば、違う意見になるかも?
どちらかと言えば賛成
現状Vtuberまとめは特定の箱に特化するか、荒れるネタを記事にして煽るような所が大勢になってしまっている
広範なVtuberを取り扱いつつも荒れるような記事は出さず、荒らしに対して削除や通報といった対処をすぐしてくれる所というと、もうほぼここしか残っていない
悪意のあるサイトによってネガティブに利用されないかと懸念する人が少なくないのも当然かもしれない
しかしそのようなサイトが、いくらでも火種が転がっていて権利的にも曖昧でいじりやすい巨大匿名掲示板を差し置いて、わざわざここから転載するかどうか
もしそのようなサイトが出てきても、ここであれば相手方に抗議なり禁止なりの対応はしやすいのでは
管理人さんがこれまでと変わらず荒らしなどに対処できるのなら、転載する所が増える事によって利用者が増えるのであれば良い事ではないだろうか
スレとは関係無いけど>>3にあるのみたいなのってクソスレ立てっていう荒らしの一種だよね
>>4にある2Dの件みたいな対立煽りや自作自演だったり、直接的な罵詈雑言や犯罪予告にはならない範囲で問題行為をしていく迷惑な人が最近増えている
管理人さんもお疲れ様ですわ
自身の観測外のところでなにかあってもケツ拭けるのなら可能だと思ってる。「責任の範疇外です」と明記しても火の粉は飛んでくるから、知名度やアクセス数向上と引き換えにできるかどうか。
編集者の都合の良い記事を書きたいと思ったら、ワッチョイ表示機能がないことを良い事に、飛行機飛ばしてスレの局面を思い通りの流れにしてあたかも「id違いのスレ民が」活発に書き込んでいるように見えるスレを作り上げることができる。
転載の仕組みがよくわからないのですが、ここの掲示板での書き込みを別のまとめサイトなどで、他の媒体の編集者が取り扱うという認識でしょうか。
それでしたら、そのまとめ経由で新規に来てくれる人もいるかもしれないので各掲示板が盛り上がり大きなメリットになるかもしれません
ただ懸念するべきは悪意をもった編集が行われること、そして転載先のコメント欄で荒らされることでしょうか
対策として、荒れる話題、書き込みはそもそも転載しない、コメント欄が荒れた際には該当コメントを削除、あるいはコメント欄自体を閉じてもらうなどでしょうか、取り合ってもらえない場合、その編集者への転載許可を取り消すなど事前に取り決めておくといいかもしれません
個人的には反対です。
基本的にほぼロム専なのですが、最近の雑談板とか見るに昔より変な人が増えてる感が少なからずあると思うんです。
他の方もおっしゃってますが、ここの住人としては「少し変な人がいるなー」程度でも、他サイトに恣意的にまとめられた時に「荒れてる」と思われる事が絶対に無いとは言い切れないと思います。
べつにどっちでも良くね
管理人が望む方で構わんよ
その転載を見た人がここに逆輸入されて、盛り上がる可能性も、廃れる可能性もある、ただそれだけ
荒れたり、変なのが湧いたり、居心地が悪くなったら使うのやめるだけ
管理人さんが
なぜ転載可能にしたいと思うのか
Vチューン!のどんなところを転載してほしいと思っているのか
転載されても問題ない大丈夫だと思う理由
等をくわしく
個人的には皆さん同様に心配
デメリットの方が先に思い付く
書かれているようなデメリットはどうしてもあると思う
更なる荒らしの流入の可能性もあるし、管理人の対応負担も増えるかもしれない
けど、それを承知の上で対策し、より広くVを宣伝したいというのであれば反対はしません
転載可能にする事自体は賛成です
しかし、悪意を持って転載する人が出てくる可能性も十二分にあると思います
なので
『転載を許可するのは、vチューンの管理人が許可したサイトのみとする』
『vチューンの掲示板を転載した記事の著作権は、記事のオリジナル性に関係なく、いかなる場合でもvチューンの管理人に帰属する物とする』
『vチューンの掲示板を転載した記事に、管理人からの削除要請があった場合、三日以内に削除する物とする』
『記事掲載までに削除されたコメントは掲載できないものとする。もし掲載してしまった場合は二営業日以内に当該部分を削除編集する物とする』
『以上のルールを一年度内で三回以上破ったサイト(記事の作成者には関係なく)は今後一切vチューンの掲示板の内容を転載できないものとし、削除及び編集対象になる記事を載せたサイトは一ヶ月間転載不可とする』
『その他、管理人に悪質だと判断された行為には一度警告を行い、それでも辞めない場合は転載不可の対処が取られるものとする』
と言うルールを設けるのはどうでしょうか
まぁええんちゃう?
ワッチョイとかないとまとめサイトが自演する可能性はあるけど基本過疎だし管理人さんが対応してくれるならそこまで問題なさそうだし
目的がわからんから何ともいえないけど別に反対ではない
ただ他の人たちが流入してくることを考えるIDの自演が簡単にできるせいで楽に荒らせてしまうからその対策はしてからのほうがいい気はする
関係無いですが僕が少し前に出した削除申請のメールはスルーされてましたよね
何かあっても管理が追いつくのか心配です
ぶっちゃけ774スレやオーディションスレ、そして荒らしが多い雑談スレの状況を見てると、他まとめサイトにまとめられたらどうなるか分かりやすいとしか。
転載可能にすること自体はいいと思います
ただ、比較的荒れやすいVtuber界隈の掲示板の中でひときわ穏やかなのがVチューンの良いところだと思っているんですが、そういうVチューンの掲示板から悪意のあるまとめられ方をされた場合、
「あのVチューンですらこれだけ荒れるんだから…」
みたいに、対立煽りの火種にされるんじゃないかというのが不安ではあります
まずは転載可能にする掲示板を絞り込んで、その後徐々に種類を増やしていくのがいいんじゃないかと思います
個人的には荒らしが増えるなどデメリットが多いとは思うが、
管理人が権利を持ってることだから好きにすればいいとしか言えない
どういう意見を求めてるのかよく分からないというのが正直なところだ
ハジマンデイスレで色々書き込んでる者っす
(したらば掲示板の仕様かもしれないけど)日を跨いだりすると、複数の端末や回線で容易にID変えれるから、自演みたいな事が出来ちゃうので、あんまり賛成できないかなぁ…
https://vt-bbs.com/index.cgi?read=1494
これVEEの総合スレですが、実例で431のようにちょっとアレ(文脈と論点の咀嚼が出来ておらず、強い口調)な人のレス。
このサイトでまとめるぶんには排除できるけど、開放したときにはその制御ができません。臭いものに蓋は、目の届く範囲のほうが世話がしやすいと思います。
(過去スレにもひどいのがありますが、閉じた空間だからこそ自然消火されてますね)
反対します
悪意あるまとめサイトに都合のいいようにコメントを切り取られるのは嫌ですし
私にとってここはある意味アジールなんですよ
それが変質してしまうのは耐えられない
デマ情報書き込まれて、ソースはこの掲示板!でVに損害与えかねない事態と対処方法が想定されてるならいいんじゃないですか
ひとまずありがとうございます!
ただ、まだご意見募集中です!
例えばですね。
★(まとめサイトを含む)ブログ以外への開放
っていうのは例えばどうでしょう
※ちなみに、今回こういう意見を募集したのは、占いの運勢で色々といい感じなのがでまして。そういう時は自分が何かするっていうよりも、誰かの意見を聞きたいなと思ったのがきっかけです
特に何か解放させたいっていう狙いがあったわけでもないです
追記
★について…
動画、SNSへの完全な転載OKっていう事です
※元々そっち系については禁止を明言はしてないですけど、何か転載する上で自分なりに大丈夫なんなら転載していいよっていう事ですかね
>占いの運勢で色々といい感じなのがでまして。
本気で言ってたとしたらすみません
揶揄ってるの?って思ってしまいました…
特に明確な狙いがないなら現状維持でいいと思いますし
現時点で反対意見が多いようですが
主的には転載可にしたい意志がある ということで良いでしょうか
>>26
占いで決めるもんやないやろと思ってる。
最近なんてこの掲示板を使って荒そうとしてる輩が見えてるし、もうちょっと慎重に考えて欲しい。
ただ段階的に解放するのは賛成。他まとめサイトは本当に最後の最後まで慎重に慎重を重ねて欲しいかな。
すみません、占いというのは、あくまでもきっかけっていう意味でです
もっと気軽に考えて欲しいみたいな、ニュアンスが伝わればいいかなと思ったのですが、失礼しました
ただ、この辺の転載可能・不可能という事については今までみなさんに聞いたことがなかったので、聞いておきたい…というか、聞いておくべきとね
実はもっと開放したらいいのに…、とかしてほしいって思っている人が多かったらそれは、やっとく方がよさげですし
それと私の実際に開放したらどうなるかも予想書いておきます
まず恐らく解放させても、他ブログはまずまとめないのかなと...
それは技術的な問題で、5chでまとめていた人が違うのでやるのは大変なのかなと。
一応、当初は転載許可にしてましたけど、どこもまとめなかったのは現実にそうでしたし…(割とアプローチもしたのですが、一度もまとめられた事はなかったです)
そういう流れもあって、私の中では今の仕様になっていったんです
とはいえ、この掲示板を盛り上げたい想いはありますので、実は転載許可にした方がいいのであれば、それは思い切ってするべきかなと
ずっと自分の中でもこのままでいいのかという事も頭をもたげていたので
気軽に答えて欲しかったという気持ちはこのスレのタイトルからも伝わるかなとは思います
でもそれはちょっとみなさんへの配慮が足りませんでした
すみませんでした
でも、もっと折角なので、このまま意見ありましたら全然言ってくださいまし
改めて言います!
めっちゃ気軽な質問と受け止めてくださいね!
占いは元々めざましテレビの占いやら色々と見たりして楽しむタイプでして…
いい感じの占いが出たら気分がいい的なアレみたいな、そういう奴ですので
それだけ元々、管理人の私にとって気がかりだった点という事です
あ、それとまとめブログ転載については、上記の予想がありますが、ブログ以外への転載という事はどうなるのか予想がついていません
普通に考えれば、誰も触れないのかな…という未来予想になるんですが、ブログ以外は専門外だしやってみないと分からないという状態です
もしかしたら何か使ってみたいっていう人がいるかもしれないし
(動画とか、配信とか、SNSで…みたいな?)
そっちで広がりがあればそれは嬉しいですし、まぁそれも含めて意見を聞きたかったですね
以上です!
まだまだもしも、何か転載について伝えてぇよっていう人がいればお願いします
VTuberが動画のネタにするとかなら構わない(それも内容による)けど、まとめサイトや類似する動画チャンネル、SNSアカウントについては原則許可しない方針でいいかと
余程信頼のおける所からまとめたいとか依頼が来て、管理人の裁定で許可するのであればいいのですが、あまり軽率に許可するとそれこそ変なサイトに遭遇する可能性(あるいは最初は普通でも段々変化するとか)もあるのでそこは基本厳格に見て欲しいです
あと関係はないのですが、正直言うと相互リンク先とかも割と見直して欲しいところではあります
とりあえず既にサイトが存在しないリンク切れの整理だけでも
ついでに定期的に立つよくわからんスレも整理してほしい
給食当番とかハムスターとか、ああいうの割れ窓みたいなもの
>>35
転載の件と関係無くてすまないけど自分もこれは思う
ああいうのは明らかに荒らしだし削除して欲しい所
はっきり言うとこの聞きかたではあんまりポジティブな反応は来ないと思います
もっと掲示板が盛り上がってほしいという気持ちは利用者にもあるでしょうが、利用者は管理人と違ってこの掲示板の将来に対してそこまで責任感を持たないので、どうしても長期的な視点より目の前にあるリスクのほうが気になってしまいます
こういうのはある程度強引に大なたを振るってしまうべきものかと
反対に>>34-35のような細かい不満点は利用者視点では気になるものですが、管理人視点では手間の割にさして効果が大きく出ない話だと思いますので
こういうのも(意見は聞いた上で)実際に対応するかどうかは管理人さんにとっての都合で検討していただくべきと考えます
こちらの要望で振りまわしすぎて管理人さんのモチベーションを奪ってしまうのが一番怖いです
個人的意見を言うなら、管理人さんのおっしゃるとおり許可したところでまとめる人はまず現れないと思うのであんまり影響はないかなと
念のためトラブルがあったとき個別にまとめる権利を取り下げるルール整備だけしておけばどちらでも構わないと思います
利用者に意見を求めて決めたことだと、
利用者にも責任が発生しているような感覚になるけど、
これは管理人の責任で決めるべきことなのでなんとも言えない、
……というのが真面目に考えた場合の回答になる
そう重く捉える必要はなく気軽な質問だと言われても、
将来的に何かしらに反映される可能性があるとしたら、やっぱり気軽にYESとは答えられないな
占いで決めるのわしは全然ありだと思う笑
俺も大事な物事ほど気軽に決めるから、占いは1個人としてめっちゃ共感できる
みんなこのサイトをよく利用するからこそ、色んな意見が飛び交うこのスレ、めっちゃ良い場所だなと思った
運営さんはこの掲示板をどのように利用して欲しいのか一旦原点に返ってみてもいいのでは、、、?と思った。
人目につけばつくほどやべぇ奴なんて増えるのは当たり前だと思う、、、基本ここは匿名だしね、、、
でも、人が増えた分助かる事も多いと思う。
情報交換とか、面白い奴も増えると思う笑
現状を変えるってそんなもんじゃね??!!
深く考えても良くも悪くも考えてる事が絶対起きるわけじゃ無いと思うし、、、
起きたら起きたですぐ対策を立てれるように色々と考えて置いたら良きかもだし、、、
長々とアホで楽観的な書き込みしてるけど、
結局、僕は正直どちらでも良い派です笑
ただ僕は今でも普通に満足して利用させて頂いてます!!運営してくれてるだけでも俺は感謝しとるぞ!!!サンキュ!!!
色々ご意見ありがとうございました!
掲示板において、別スレで生殺云々の危険な書き込みを続けている方への対応にて準備も考えて、こちらのスレッドはこのタイミングでストップさせて頂きます
※ロックもしておきます※
改めてありがとうございましたm(__)m
どうしても一回意見を聞きたかった...というか、いつかは聞かねばと思っていた事だったので少し胸がホッとしました
もし転載をみんなが求めているのであれば、すぐにでもやる予定でしたが、そこに関してはそれぞれの思慮も伝わってきましたので慎重にいきます
特に他ブログ転載はこのまま禁止でいいかなと
ただ、Vtuberの方がこちらの内容を何か利用したい…なんて事があれば、それはVを応援する立場としては考慮すべき、とも思ってます
そこにも様々な意見があるとは思いますが、V活動の上で表現したい想いがあれば、それは個人的にも大切にしたいですので
以上になりますが、その辺の規約に関しては12月に転載したいVtuberさん向けに変えていく所存です
※なお占いって言ってたのは六星占術で確か10月が良い月だったと思いだして、今まで聞きづらい気持ちもあったのが、気分が乗った次第で、意見を聞こうと思い立ったわけです。家族が割と色んな占いに詳しく何でも話題にする方で、その家庭のノリそのままでやったわけです。そちらへの拒否反応というものも社会勉強になりました(^▽^;)
確かに後から「怪しいわな」ってほほが赤くなりました
12月になれば、転載に関しての規約を変えると言っていたのですが、事情により、変更するなら時間がかかりそうです
なのでひとまず現状のままという路線でしておきます
もし変更の場合は勿論ご連絡いたしますね!
- WEB PATIO -